最近の記事

新卒2年目がDATAsaberを取った話

こんにちは。おみそちゃんと申します。 かなり期間が空いてしまったのですが、DATAsaberプログラムのチャレンジを終えての感想を書き残しておこうと思います。 10/27にDATASaberの技術試験、口頭試問を終え、無事DATASaberに認定いただきました。 師匠や社内勉強会にご参加いただいた方々、進捗状況を気にかけてくださっていた上司、応援してくれた家族 etc… 皆さんのおかげさまでDATA Saberプログラムを走り切ることができました。すべての方に感謝しておりま

    • 【TableauTips】デフォルメマップの作成

      前回のかっこいいマップの作成方法に引き続き、マップの引き出しを書き残しておきたいと思います。 今回はデフォルメマップの作成方法をご紹介します。 天気予報とかでよく見る地図のタイプです。 サンプルスーパーストアのデータから、都道府県ごとのオーダー件数を見ていきたいと思います。 【前準備】 TableauDesktopで作成に取り掛かりる前に事前に準備しておくことがあります。デフォルメマップは都道府県をマークで表すので、各都道府県のマークを配置する場所を指定する必要がありま

      • 【TableauTips】密度を利用したかっこいいマップのデザイン

        今回はかっこいいなと思った(主観です)マップの作り方を、自分の備忘録も兼ねて書き残しておきたいと思います。 ↓こんなの 私は業務でTableauを使ったダッシュボード作成をする機会は多いものの、なかなかマップを使ったダッシュボードを作成する機会は少なく、マップの引き出しが少ないのです。(同じような方も多いのでは・・・?) なので、マップのデザインを貴重な引き出しの1つとして残しておきたく。 今回は、サンプル-スーパーストアのデータを使って、都道府県別の売上をマップで見てい

        • 【TableauTips】Tableauで長い文字列を強制的に折り返す方法

          今回はTableauで文字列を強制的に折り返す(改行する)方法をご紹介します。 今回はONE PICEの登場人物、モンキー・D・ルフィ率いる麦わらの一味の画像とキャラクター説明を例に、進めていきます。 ①まず、各キャラクターを配置 ※コチラの記事も合わせてご覧ください  「【Tableau Tips】マークを整列させて表示させる方法」 ②説明のディメンションをテキストマークに入れ、「ラベルがその他のマークをオーバーラップするのを許可」にチェックを入れます。 ↓ 説明文が

        新卒2年目がDATAsaberを取った話

          【Tableau Tips】マークを整列させて表示させる方法

          今回はマークを整列して表示させる方法をご紹介します。 一覧表を作成するときに知っていると便利だと思います。 実際に私は業務でViz作成するときにこの技よく使っています。 マーク(今回の例は形状を使用)を並べようとワークシートを作成すると、ワークシートをダッシュボードに配置したとき下記キャプチャのようにコンテナの大きさによって全部表示されない問題が発生します。 Tableau を触り始めたばかりのころ、今回ご紹介する方法を知らず、この … には大変苦しめられました。(手

          【Tableau Tips】マークを整列させて表示させる方法

          【Tableau Tips】Vizに動的な画像を組み込みたい

          今回は、Tableauでのダッシュボード作成で、画像を入れ込み、かつ画像をフィルターで制御できる方法をご紹介したいと思います。 ※単にダッシュボードに画像を埋め込むのであれば画像コンテナを配置すればよいので、後述の方法を使う必要は無いです。 簡潔に言うと「マークの形状を使って画像を表示させる」方法となります。 【下準備】 Viz作成に着手する前に、使用したい画像を形状に登録する必要があります。PC>ドキュメント>マイ Tableau リポジトリ>形状 内にフォルダを新規作

          【Tableau Tips】Vizに動的な画像を組み込みたい

          【Tableau Tips】1つのボタンで複数のパーツを表示/非表示させる方法

          今回は、1つのボタンで複数のパーツを表示/非表示させる方法をご紹介します。 例えばダッシュボードの使い方を、吹き出しなどのパーツで複数表示させたいときに活用できます。 1番簡単な方法は、パワポ等で複数のパーツを1つの画像ファイルとして作ってしまい、ダッシュボードに画像コンテナとして取り込むことです。 しかし、この方法だとあまりにも趣が無く、かつ変更が生じたとき画像から作り直さなくてはならず面倒なので、Tableauの機能を使って実装する方法をご紹介します。 簡潔に言う

          【Tableau Tips】1つのボタンで複数のパーツを表示/非表示させる方法

          DATAsaberに挑戦

          こんにちは。おみそちゃんと申します。 2023.8.21にApplyし、現在絶賛DATAsaber挑戦中です。 このnoteでは、Tableau のTips紹介やなるほど~と思った機能の備忘録として使っていければと思っておりますのでよろしくお願いいたします!

          DATAsaberに挑戦