見出し画像

入浴剤日記「amproom/ビタミンC誘導体配合入浴料」

美容液に浸かる。そんな贅沢なことしちゃっていいんですか!!??
「美容液にそのまま浸かる」をコンセプトにした入浴剤、amproomさんの「ビタミンC誘導体配合入浴料」を使用したので、レポさせていただきます!


「美容液にそのまま浸かる」をコンセプトにした入浴料。美容液だけのお風呂だから肌にダイレクトに届けます。ビタミンC誘導体が角質層のすみずみまでしっかり届き、 紫外線を浴びた肌の水分と油分のバランスを整え、ツルッと輝く肌へ。太陽を浴びた肌のアフターサンケアに。

@cosmeより

◯美容液に浸かるってどんな感じ??効果は??

口コミも高評価が多いこちらの入浴剤。
感じた効果を端的に述べると、
入浴後肌のトーンが少し上がった!!!!!(気がする)
・乾燥が少し和らいでいる!!!
・乾燥からのかゆみや粉吹きがない!!

さらにさらに、
友人からも「今日肌の調子よくない??」と言われちゃいました。
他人からもわかるほどの効果って、すごいですよね。
本当に「推し入浴剤」です。

入浴剤を入れると、
ややトロトロのお湯の出来上がり。
お湯の中の肌はすこしヌルヌルする感じ。古い角質が溶けてたりするのかなあ〜なんて感じました。

香りは柑橘系らしいのですが、あまり感じませんでした。
強い香りの入浴剤が苦手な方にはおすすめ。
口コミを見ていても、香りを評価している方も多かったです。

ビタミンCという文言を見ると、しみそう!
と思う方もいるかも知れませんが、特にしみたりはしませんでした!

・アルガンオイル
・コメヌカエキス
・シャクヤク根エキス
など、美容製品によく含まれている成分が配合されています。

◯こんな人におすすめ

・乾燥が気になる方
・炎天下で過ごすことが多い方
・強い香りの入浴剤が苦手な方

今回使用したamproomさんの「ビタミンC誘導体配合入浴料」
今度は炎天下で過ごした日などに使ってみたいですねえ〜〜
こちらのシリーズは、他にもCICA配合のものや、ヒアルロン酸配合のものなど、色々な種類があるようなので、試してみたいですね〜〜!!

◯さいごに
冬のお風呂って、長く浸かりすぎるとお湯が冷めて出たくなくなったりしませんか??
というか、外が寒いから出たくなくなったりもしますよね笑
脱衣所があるお家なら、脱衣所でヒーターを付けておくなどの対策ができますが、、、、
昔、家賃3万円の1K(もちろん脱衣所などないし、なんなら設計の不備で外気が入ってくる家でした。)に住んでいた時、
本当にお風呂から出るのが苦痛過ぎて、
お風呂時間が大嫌いだった時がありました。なつかしい。
皆さんは冬のお風呂時間の終わり、寒さ対策などはされていますか??

本日も最後まで見ていただきありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?