見出し画像

どうしたって、メリークリスマステ。

わたしのiPhoneはもう、メリークリスマスとは変換してくれなくなってしまった。

↑これを打ったのだって、メリークリスマステのテを消去しているからね。

この前、マステでたべっこどうぶつを貼った話をしてからずっと。

メリークリスマステ。

メリークリスマスキングテープじゃなくて、
ほらねやっぱりどうしたってメリークリスマステ。

来年またクリスマスが来る頃までに、自分の間違いに気付いて欲しいけど。
ものすごい学習能力は備わってるはずだから、期待してるよiPhoneさん。

27日にもなると、おせちが並んで、お菓子もクリスマスパッケージからお年賀パッケージに変わっているのに…
なぜ、まだクリスマスの話をしているのかと言うと、わたしのクリスマスはまだ終わってないんです。

今年初めて、カナダのサンタさん宛に手紙を出しました。
エアメールです。

海外発送分の切手代を貼って(確か110円だったかな)手紙を出すと、サンタさんがクリスマスまでにお返事を書いてくれるという夢のようなサービスを知りました。
子供だけでなく、大人もウェルカムな感じだったので。
はなうた混じりでわくわくしながら手紙を書いたんです。

届いたよ!という、うれしい報告のnoteだって書くつもりで下書きに入っているのに、一向に上書きされてアップされない悲しみの下書き。

日本語でもオッケーと書いてあったけど、そこはもちろん英語で。
だってカナダのサンタさんだもの、日本語読めないかなと思って。わたしの拙い英語でも、なんとなくで読み取ってくれると思って。

コロナ禍でも素敵な夢をありがとうと言う気持ちをしたためました。

友達も好きだろうなと思い、こんな素晴らしいのあるけど一緒にどう?なんて言って誘って。

お互いに別々の場所から手紙を出しました。

わたしは、締切前にポストに投函。

そして友達はわたしより少し遅く、締切をギリギリ過ぎるか過ぎないかの辺りで出していたと思います。

もうオチは想像してもらってますよね。

わたしだけが来ないんです、サンタさんからの手紙😂
Twitterで検索したら、みんなの元には届いてるのにたぶん、どこかで迷子だ。

しかも想定内。ポストに入れる前から、「わたしだけ返事来ないパターンもありえるよね」って宣言をしていたから。

そんなこと、思っても言うべきじゃなかった。言霊ってたあるんだから。


でもやっぱ、そうゆうところあるよね。

人生も迷子だと、エアメールまで迷子になっちゃう。

ちなみに、ボランティアでやってくださっているサンタを責めているわけではありません。

着目すべきは「わたしって、やっぱそうゆうところあるよね」の部分です。

こっち側を引き当てるタイプです。
大当たり🎯

そうやって貯めた運貯金を、のちにごっそりおろすのです。

来年の目標は、愛する推しに会いに行くこと。
今後の状況次第ではありますが。
やっぱり来年は現場で、お口にチャックして楽しみたいです。

多分、神席フラグだと思っています。
アリーナ最前列。
ありがとう神様。まだチケット当たってないけど。

遅れてやってくるかもしれないので、その時はまたご報告させてください🎄

メリークリスマステ🎄

優しくそっと背中を押していただけたら、歩んできた道がムダじゃなかったことを再確認できます。頂いたサポートは、文字にして大切にnoteの中に綴ってゆきたいと思っております。