見出し画像

人はそれを、シアワセと呼ぶんだぜ。

そろそろ、「あいつもしかして…ほんとはドムドムの広報なんじゃねーの?」疑惑が出てもおかしくないくらい

最近はドムドムの話が多めのわたしです。

違います、ただのファンです😂
いちファン!

そして、SNSで時々問題になるステルスマーケティングでもないです、ただのドムドム好きな人です!!

信じて😂
報酬とかないです、お金は払ってるし
勝手に愛を叫んでいるだけです。

食べておいしい幸せの気持ちをいただいているので、ある意味それは報酬みたいなものですけどね。

って。

誰も疑ってねーよっ!って

つっこんでくださーい!😂


恋しちゃったかも…と思った時に、友達にその話をすると、なぜだか好きは溢れてきます。

「あぁね、やっぱりね、わたしドムドムくんのこと好きなんじゃん」ってなる。それとおんなじ!

一度好きと言ってしまったら、溢れ出てくるドムドム愛。

どむぞうくんがうちに来てくれたので、歓迎会は必須です。

30人を集めてのサプライズパーティーなんていうのはちょっと時代にあっていないので、

かまぼこちゃん主催で、どむぞうくんのウェルカムパーティーをひっそりと開きました。

今日食べるのは、ずっと気になっていた塩レモン🍋
これ一択!

画像1

おこのみ焼きと厚焼きたまごバーガーは一回お休みします。

夫は、あじフライバーガー🐟

画像2

ほんとにはみ出していました!
広告に偽りなし。

画像3

少しお時間いただきます、と呼び出しブザーを渡されたかまぼこちゃんとどむぞうくん。

あげたてほかほかの到着を待ちます。

店員さんがきっと、おいしくなーれの魔法をかけてくれています。

1番のブザーが、ブーブーと出来上がりを教えてくれました。
こっちだってね、ブザーに負けないくらい震えてるんだからね!?
この時がずーっと楽しみすぎたんだから。

なんて。しょーもない張り合いはやめて、
ぴょんぴょんと跳ねながらカウンターに向かいます。

画像4

はー。
はい、かわいい。
もうあなたたち世界一かわいい。

挟んで食べたい🍔
頭からマヨネーズかけたろかい。

画像5

あったかいです。
さすが出来立て。

画像6

たっぷりネギとの表記でしたが、たまねぎかな?🧅
ねぎもたまねぎもだいっすきなわたし。

そこに塩レモンの味付けなんて、間違いないに決まってるんだからー!!!

って大声で叫びながら、お店を一周したい!
そんな気持ちで食べ進めます。

画像7

夫のあじフライ、ほんとにはみ出してます!
広告に偽りなし。

外はとっても暑いけど。
この上ないシアワセなんだな。

表現合ってるかわからないけど、ハンバーガー界のオフクロの味。
ほっとするんだよね。

心がさ、こう、ぽわぁーっとなる。なんでこんなにぽわぽわするんだろう。

どちらも期間限定なので、食べられてよかった。

塩レモンはまだ出たばかりなので、もう一回リピートしたいです。

次は前日から断食して、めっちゃ空腹に自分を追い込もうかな。


ドムドム店内には…

買い物終わりに、フロートを飲むおばあちゃん。

お孫さんとクレープを楽しむおじいちゃんおばあちゃん。

ちょっと一休みをしている親子や、おひとりさまでゆっくり休憩する人。

今日も安定の、地元の人に愛されてる感満載のドムドムさん。

わたしはやっぱり、この空気をまるごと愛してる。

引っ越そうかな、ドムドムのある街に。なんて。そんなことまで思ってしまうよ。

これからもずっと、唯一無二のナンバーワンハンバーガーショップ。

あれ?
今日って確か、どむぞうくんの歓迎会じゃなかったっけ🐘

興奮して1番楽しかったの、だぁれ?

はーい🙋‍♀️

ドムドム親善大使(非公式)のドムレポ、
現場からは以上でーす🍔🎤

どむぞうくんがうちにやってきたお話はこちら❤️

この記事が参加している募集

#私の推しキャラ

5,426件

優しくそっと背中を押していただけたら、歩んできた道がムダじゃなかったことを再確認できます。頂いたサポートは、文字にして大切にnoteの中に綴ってゆきたいと思っております。