カエル足で腰周りの肉 撃退

30代になってから、運動しても腰周りの肉、浮き輪肉がしぶとい今日この頃。

ジムで有酸素運動、筋トレをしても中々、腰周りの肉に効いている実感が…
中々しぶとい。少し気を抜くと、直ぐに忌々しいお肉が成長する始末。

クビレも大事だなんだけどさっ
浮き輪肉ーー!ぽっこりお腹 撃退、成敗!!!

浮き輪肉の原因は
・腰周りの冷え
・猫背や反り腰
・骨盤、股関節の歪み
・座りっぱなしの生活による鼠径部の血流が悪くなって老廃物が溜まりやすくなる。
・糖分と脂質の摂りすぎ

この原因って恐ろしくないですか?
①食生活
糖分と脂質ばかりの偏った食生活
②代謝、消化吸収の低下
脂肪を燃やすエネルギーや消化吸収が落ちて、糖分による体の冷えで、余計に無駄な脂肪がつきやすくなる。
③習慣的 負のサイクル
暴飲暴食や運動不足が続くとなると
老廃物も溜まる一方で体もかたくなる。

結果 最終的にはぜーんぶ、脂肪に変換される😇

でもまだ諦めないで!!
習慣的やストレッチや軽い運動で、股関節を柔らかくほぐすことによって本来の元の位置に戻ろうとする事で姿勢も正せる。

筋トレとエクササイズ

私はお風呂上がりにストレッチをしてから、
YouTubeでアップされてる筋トレ動画やカエル足の動画で運動してます。

プランク
◎プランクの効果メリット

①腹筋やお腹周りのインナーマッスル、体幹を鍛えることで、ぽっこりお腹をキュッと引き締める効果

②インナーマッスルを鍛えることで体の筋肉量が増加し、基礎代謝の高い痩せやすい体になる効果

③体幹を鍛えることで、姿勢が正される効果
なんと言っても、1日3分という、短さが習慣的に行えるのがいいポイント。

サイドプランク
・脂肪が溜まりやすい脇腹を鍛えられる筋トレ

ツイストプランク
・脇腹が引き締まる
腹斜筋や腹横筋に効く、お腹を引き締めたい方

カエル足筋トレ

◎お尻と内ももに効く、下腹部の体幹も使うのでぽっこりお腹にも効くダイエット効果

カエル足クラムシェル
カエル足ブリッジ

YouTubeでプランクやカエル足を検索すると沢山出てくるので、自分にあった継続しやすい筋トレやストレッチを組み合わせて見るのがオススメです!

◎オススメ筋トレ、ストレッチYouTube

・ユキ ナカガワさん
バレエストレッチ動画

・ズボラストレッチさん
ズボラさん専用チャンネル

・ダイエット専門トレーニング ユキコさん
女性向けの筋トレとストレッチ

筋トレやストレッチは継続が1番大事。

私も甘いもの完全に辞める!なんて出来ないし、生活習慣だって直ぐに完璧に出来るわけないし、
でも毎日のストレッチや自分のあったトレーニング見つけて、できる範囲で続けてます。皆さんも夏が来る前に憎き脂肪、ぜい肉をやっつけませんか?