Omochi

彼のごはんが美味しすぎるんだい 1994年生まれ。自然と緑あふれる生活にあこがれて、副…

Omochi

彼のごはんが美味しすぎるんだい 1994年生まれ。自然と緑あふれる生活にあこがれて、副業WEBデザイナー目指してバタバタしています。自由気ままに日々の出来事を文章で残したいと思い、noteはじめめてみます。

最近の記事

  • 固定された記事

彼のごはんが美味しすぎるんだい

はじめまして、noteはじめてみます。 なぜ始めようと思ったか、 29歳。 30歳目前に、自分のやりたいことをやりたい! といろんなことが起きてるから。 いまの自分を残すために始めてみます。 『彼のごはんが美味しすぎるんだい』 なんだ、このタイトル。 ええ、本当に彼のごはんが美味しすぎるのです。 ごはんを記録に残したいと思ったこともnoteを始めてみようと思った1つの理由です。 私の生活の中には、彼のごはんはなくてはならないものだから。 もちろん、彼も。 そんなこと

    • 最近まいにちが忙しいけどそれが嬉しい

      あけましておめでとうございます! (遅い) すっかり投稿が止まってしまっていて、 早く書きたいのはやまやまなんですが、 ありがたいことに、 最近とても毎日が(いい意味で)忙しくて、 日々、勉強しております。✨ 人生のレールから外れようともがいている結果なんですが、 大変なこともあるけど、 たくさん新しい出会いもあって とても楽しい! 何してるのかっていうと 副業はじめました !複業!フクギョウ! 今の後悔は、浅はかだったということ。 副業をするにはいくつかフェーズ

      • 学生の頃のおはなし。①

        こんにちは。 一気に寒くなってきたな~と感じる最近。 乾燥肌が悲鳴を上げている日々だけど、毎日を一生懸命自由に生きてるよ。 ちょっと記事を上げるのが遅くなってしまった。 前回、 もっと大きくレールを踏み外そうとしている今、のお話し を使用かと思っていたけれど、 ちょっと脱線して、学生の頃のお話をしようと思う。 学生、前回も話したように、私は高専に通っていた。 高専は普通の高校とは全く違う。 何が違うか、 まず、通う年数が違う。 高校は3年間 高専は5年間 高専は

        • 勇気をもって人生のレールを踏み外してみる①

          『敷かれたレール』っていう言葉、よく耳にする。 自分の人生、『敷かれたレール』に乗ってるな~時が付いたのは、 20歳頃。 前回ちらっとお話ししたけど、私は世間一般にいう 小~中~高~大(院)~就職、みたいな『敷かれたレール』は 高の時点で違う線に乗った。 高校ではなく高専に入学したから。 でも、これは私の人生では完全に『敷かれたレール』だった。 私の人生の『敷かれたレール』は、 小~中~高(專)~大~院~就職、だったと思う。 でも、理系人生を歩むと決められたレールの上

        • 固定された記事

        彼のごはんが美味しすぎるんだい