オオメシグライ

オオメシグライ

最近の記事

コーヒーの蓋

ローソンのコーヒー。 蓋にPushと書いてあるけども、気分的に押し込むのが嫌で、無理やり上にして飲んでいた。 ある時期からそれがストレスになり蓋を外して飲んでいた。 「なんなんだ、この蓋は…」 いつもローソンのコーヒーを飲むたびに思っていた。 そして今日。 なんとなしにそのことを後輩に話した。 「そのまま飲めばいいんですよ」 こいつは何を言うてるんやと思った。 何を言うてるんやと思いつつ、やってみた。 ノーストレスでコーヒーが口に入ってきた。 しかも氷は入

    • 晩ごはん防備録2024/06/09

      日曜日の晩御飯くらいは自分が作ろうという気持ちでいるのだけれども、今日は作ってもらうことになった。 なので、いつもよりありがたい気持ちが強くなる。 「休みの日くらいつくるで」 とエラそうなこと言ったのに作ってもらっている。 ほんと感謝しかない。 そんな今日の晩御飯はトマトソースのスパゲッティ。 今日もいつもと同じくおいしい。 休みの日まで作ってくれてありがとう。 ごちそうさまでした。 おわり。

      • 晩ごはん防備録2024/06/07

        野菜たっぷり皿うどん。 体調が悪いのに作ってくれた野菜たっぷり皿うどん。 最高にうましでした。 ごちそうさまでした。 おわり。

        • 晩ごはん防備録 2024/06/06

          今日は天津飯とポトフみたいなスープ。 どちらも最高に美味かった。 どこで食べる天津飯よりうちで食べる天津飯が最高だ。 いつもおいしいのありがとう。 ごちそうさまでした。 おわり。

          背徳感

          たまーに、ほんとまれーに、お昼ご飯のときにノンアルコールビールを飲む。 これがうまいったらありゃしない。 平日の昼間、そして仕事中というシチュエーションが、普段うまいと思わないノンアルコールビールをうまく感じさせる。 今日も昼からの仕事もがんばれそうだ。 おわり。

          晩ごはん防備録 2024/06/5

          メインはとり胸を香ばしく焼いたやつに旨なたれをかけたやつ。 タレがうまいうまい。 肉もいい感じに焼けている。 汁物はポトフみたいなやつ。 玉ネギがくたくたとろとろで最高。 今日もおいしゅうございました。 おわり。

          晩ごはん防備録 2024/06/5

          晩ごはん防備録 2024/06/4

          メインはなんだ、キャベツトーストミンチ肉のやつ。ラーメンの具、みたいなやつだ。 あとはトマトと卵を炒めたやつ。 副菜は昨日と同じ。 うまいものは毎日食べてもいい。 今日もごちそうさまでした。 おわり。

          晩ごはん防備録 2024/06/4

          晩ごはん防備録 2024/06/03

          メインはミンチで作ったステーキ。 これがうまい。 よくリクエストして作ってもらうやつ。 今回も安定の旨さ。また作ってもらおう。 副菜はカボチャとナッツを混ぜたやつ。 これもうまい。 じゃがいもと肉をあえたやつ。 これまたうまい。 豆とこんにゃくとたまねぎとあとシーチキンかな?それらを混ぜ炒めたやつ。 またまたうまい。 全部おいしゅうございました。 おわり。

          晩ごはん防備録 2024/06/03

          日々の大切な習慣

          #日々の大切な習慣 そう言われて一番に思いつくのは愛犬との毎朝の散歩だろうか。 朝の4時過ぎに愛犬が起こしに来る。 「起きるにはまだ早い!」 と、一旦無視をする。 が、向こうも起こすのに必死。 クゥーンクゥーンと悲しそうな声を出し、顔を舐めてくる。 こっちはまだ寝たいので布団に潜り込む。 そしたらあっちも潜り込んでくる。 そんな攻防を5時過ぎまで繰り広げて、しょうがないなと起床する。 身支度を済ませいざ散歩。 毎朝こんな感じ。 最初の攻防も含め、かけがいのな

          日々の大切な習慣

          読書感想文

          「成瀬は天下を取りにいく」を読んだ。 すごい魅力的なキャラクター成瀬。 ただひたすら我が道を行く奴かと思いきや、ちゃんと相手のことも考えられる。 自分が興味をもったことを全力でやる。 でも納得できたら途中でやめる決断もできる。 どれも素敵でうらやましい。 四十代のおっさんにも影響を与えてしまう成瀬。 次作も一緒に買えばよかった。 おわり。

          晩ごはん防備録 2024/05/31

          メインは豚肉とキャベツとアスパラ、その他なんやかんや野菜を炒めてガッツの出る味付けをしたやつ。 副菜は玉ねぎ丸ごと茹でたかなんかしてくたくたになったやつにシーチキンがのっていた。 味はなんだかよくわからんけどうまかった。 今日も全部うまかった。 ごちそうさまでした。 おわり。

          晩ごはん防備録 2024/05/31

          晩ごはん防備録

          メインはミンチをトマトソースで煮込んだようなもの。 副菜にはこんにゃくに大葉をまぶしたものを炒めたのかな?それににんにくのチップをのっけたものと、しいたけとあと忘れたけどその他の何かをお出汁で炊いたようなやつ。 どれもうましでした。 毎日ありがとう。 おわり。

          ガンバ大阪のこと FC東京戦雑感

          しばらくぶりの試合雑感でも書こうかと思い立つ。 結果は0-1のクリーンシート。 ほんと今年は守備が嘘みたいに良い。 今節も、ボールを奪われても即座に取り返し、ほぼほぼ危ういところはなかった気がする。 監督も完璧な試合と喜ぶのもわかる。 守備がしっかりしているとこうも成績に反映されるんだな。 昔みたいなはちゃめちゃな強さは感じないけど、なんというか、ソリッドな強さというんやろうか、なんかそんな感じ。 点を取りまくるのはそりゃ楽しいけれど、こういうチームもそれはそれでよい。

          ガンバ大阪のこと FC東京戦雑感

          人間ドック当日記

          書こう書こうと思っていた日記をえらい長いことほったらかしにしてしまっていた。 もはや記憶が朧げだけれども一応記しておこう。 朝5時起床。 雨なので散歩には行かず、愛犬と30分くらい遊ぶ。 その後、何も食べることができないのでただただ出発時間まで時間を潰す。 にしてもだ、昨晩飲んだ下剤の効果が全くない。 まったく便意をもよおさない。 いいんだろうかと少し不安になる。 電車とシャトルバスを利用し病院に到着。 受付まで20分くらい待たないといけない。 ぼんやりと待つ。 ほどな

          人間ドック当日記

          人間ドック前日記

          朝五時に愛犬に起こされる。 一時間ほどの散歩後、朝食。 下部内視鏡検査を受けるので、ジャムもバターもなしのトーストを食べる。あまりにも物足りないので砂糖をまぶした。 甘さが加わるだけで幸せ度が増した。 昼は素うどん。 薬味も入れないほんとに純粋な素うどん。 案の定、なにか物足りなくなり冷奴を用意する。 これも醤油を垂らしただけの素冷奴。 素うどんと素冷奴を交互に食べる。 温と冷が交互に来る。 季節を忘れる昼ご飯。 とりあえずお腹は満たされたので満足。 夜ご飯。 具なし

          人間ドック前日記

          三日坊主

          一月位前からnoteで何かしら書くことを始めてみたのはいいものの、最近書くことに腰が重くなってきた。 Jリーグ開幕から書いていたガンバ大阪の試合雑感もここ2試合書いていない。 たまに書いていた日記的なものも書いていない。 三日ではないけれどもこれはもうれっきとした三日坊主だ。 せっかく始めたんやからなんでもええから書かなくてはなぁとは思うものの筆が重い。 このままnoteで何かしら書くという習慣は終わってしまうのか。 そんなことを思い考える金曜日の昼。 とりあえ