オマツリジャパン(お祭り専門会社)

日本唯一のお祭り主催者のサポート専門会社です。地域のお祭りのお悩みやお祭りを活用した地…

オマツリジャパン(お祭り専門会社)

日本唯一のお祭り主催者のサポート専門会社です。地域のお祭りのお悩みやお祭りを活用した地域活性化の旬な情報やビジネスに活用できる情報まで幅広く発信します。

最近の記事

【天神祭応援】売り切れ御免。2週間で1000セット以上!『秘密結社 鷹の爪』を手掛けるDLEデザイン大人気ステッカー誕生!!!

こんにちは、オマツリジャパンの星野です。購入することで「天神祭」を応援できるステッカーがあることを皆様はご存じですか?その販売枚数は二週間でなんと1000セット以上!! 購入金額の一部は祭に支援するしくみで残りの在庫は300セット(※2021年8月18日現在)を切り、完売目指して頑張っております! オマツリジャパンではキャラクター制作などエンターテイメント事業を展開するDLEと共同で、日本全国の祭りを象徴するキャラクターを制作し祭りを盛り上げる目的でこの「オマツリーズ」プ

    • 祭りを応援する協賛マッチングサービスつくりました。

      祭りと企業を繋ぐ新たな協賛紹介のマッチングサービス「オマツリコネクト」です。日頃思っていることを。 以前からずっと変えていきたいと思っていたのは、祭りの資金調達を支えていた企業協賛メニューのアナログさです。提灯の名前、団扇にロゴ、看板に企業名・・。これだけでは企業側も出して数万円程度のお付き合いレベル、不景気になれば真っ先にコストカットの対象となり、祭り主催者も電話で呼びかけても資金が集まらない中でどうすればいいか分からないのが全体的な課題感です。 そこで、全国の祭りとコ

      • 企業にとっての祭りの価値~オマツリジャパン主催オンラインセミナーより~

        オマツリジャパンは今秋、オンラインセミナー「企業にとっての祭りの価値と関わり方」を開催しました。アライドアーキテクツの久保田那也氏と弊社・加藤匠が、企業が祭りを活用する方法やメリット、その可能性について対談しました。当日の熱い対談の様子を一部抜粋してお届けいたします。 コロナ禍での祭りは、オンライン・オフラインのフレキシブルな対応が必要 久保田 私の分野(SNSマーケティング)から見ると、消費者の動向はコロナ前後で大きく変わりました。企業に対する消費者の見方も同様に変化

        • オンラインで祭りイベントをやってみてわかったこと~成功に必要なポイント~

          新型コロナウィルス感染症の影響で全国各地の夏祭りが中止を余儀なくされた今夏、この状況を何とかしたい・日本の祭り文化を盛り上げたいという気持ちで、祭の主催者や関係者の皆様の協力をいただき、8月15日に「オンライン夏祭り」を開催しました。 全国各地の祭りを現地に行かずに参加できるイベントということで、配信された動画の再生回数は2万回を超えましたほか、テレビや新聞など多くのメディアに取り上げていただきました。 今回イベントを主催したことで分かった運営のポイントや気づきを、これか

        【天神祭応援】売り切れ御免。2週間で1000セット以上!『秘密結社 鷹の爪』を手掛けるDLEデザイン大人気ステッカー誕生!!!

          企業の商品PR/マーケティングでの年中行事の活用方法とは!? 【年間イベントスケジュール表付き!】

          そもそも年中行事とは? 年中行事とは、毎年特定の時期に行われる行事の総称です。 特にお祭りと年中行事は近いものがあり、節分やひな祭り、七夕などは年中行事であり、お祭りであり…というものも多く、日本人の生活に切っても切り離せないものとなっていますね。 企業と年中行事企業にとって四季折々のタイミングでプロモーションを仕掛けていくことはとても重要です。その点から考えれば、お祭りや年中行事はプロモーションの絶好のタイミングなのではないでしょうか。 そこで、企業向けの商品PR/マー

          企業の商品PR/マーケティングでの年中行事の活用方法とは!? 【年間イベントスケジュール表付き!】

          祭り運営のお金の裏事情話しちゃいます(2/2)

          前回の話はこちらから:お祭りのお金の課題、従来のお金の集め方 https://note.com/omatsurijapan/n/n4676c165a91a  元々企業協賛と言えば、うちわにロゴを入れたり、ステージに企業名を入れたりといわゆるCSR的な「お付き合い」で断れずに企業が出しているケースがかなり多い。企業がこれを社会貢献としてしっかり理解してくれていると良いのだが、企業の業績が悪くなると費用対効果が出ないことから真っ先にコストカットの対象となり、近年ではなかなか企

          祭り運営のお金の裏事情話しちゃいます(2/2)

          お祭りのお金事情…話しちゃいます…(1/2)

          こんにちは!お祭り専門会社・オマツリジャパンでお祭り主催者の支援を目的としたチーム、オマツリサクセスパートナーチームのディレクターをしている、けんのすけです!2019年は日本列島を古今東西駆け巡りまして、100近いお祭りの主催者の方とお話しをしてきました。 今回はタイトルの通り、みなさん気になる「お金」の話をしちゃいます! 全2回に分けてお届けするこちらのテーマですが、初回はお金に関するお祭りのイマをお伝えします。 警備費高騰で支出増!しかし収入は伸び悩み…みなさん、お

          お祭りのお金事情…話しちゃいます…(1/2)

          【祭り専門会社社員が語る!】企業が祭りに関わるときに気をつけるべきポイントは!?

          「祭りで日本を盛り上げる」をテーマに事業展開するオマツのメンバーが、お祭りにまつわるあれやこれやを雑談してお届けするこのシリーズ。第一弾は、「祭りと企業の関わり方」。近年注目を集めているお祭りに、企業はどのように関わって行くべきなのか、注意すべきポイントや驚きの事例まで、まるっとご紹介します! <祭りに注目している企業は増えている?> 最近、企業の方からよく聞くのが、「もっと地域に関わりたい」「地域に根ざしたプロモーションをしたい」という声です。お金をかけて大量に広告を投

          【祭り専門会社社員が語る!】企業が祭りに関わるときに気をつけるべきポイントは!?

          祭りで日本を盛り上げる!地域コミュニティ活性化に、お祭りを活用して欲しい話。

          こんにちわっしょい!日本全国のお祭り支援をしている会社、オマツリジャパンで広報をしています、リカちゃんと言います。(オマツリジャパンってメンバー同士、あだ名で呼び合う文化なんです!) 今回はお祭りが地域コミュニティの形成&活性化に一役も二役もかっているよ!という話をしたいと思います。 自治会はわずらわしい? ところで、皆さん今お住まいの地域で「自治会」って所属されていますか?所属はしているけど活動はしていない…そんな方の方が多いかもしれません。 実際に活動してみた方を取

          祭りで日本を盛り上げる!地域コミュニティ活性化に、お祭りを活用して欲しい話。

          お祭り専門ライターって?お祭り×ビジネスにおける記事の活用方法を教えちゃいます!

          2019年9月より、毎週土曜日に発行される「観光経済新聞」にてオマツリジャパンがコラム記事の連載をスタート!お祭り専門会社ならではの視点から、日本全国のお祭りの見どころ紹介と合わせて、その地域の魅力をお伝えしていきます! 自社WEBメディアを持つオマツリジャパンですが、上記のように他メディアでの掲載実績も多数!数々のWEBメディアや自治体サイト、大手企業の情報サイトなどに掲載実績があります。 これらのコンテンツ提供は他社にないお祭りへの造詣の深さが買われてのもの。これらの記

          お祭り専門ライターって?お祭り×ビジネスにおける記事の活用方法を教えちゃいます!

          広告やプロモーションを行うリアルな場の選定で大事なポイントを考える。

          こんにちは!オマツリジャパンの菅原(けんのすけ)です。 お祭りの会場などでのイベントプロモーションを企画したり、祭りのプロデュースを行っております! ※けんのすけのひととなりがよく分かるインタビュー記事もぜひご覧ください!26歳。外資系コンサル出身の僕が、オマツリジャパンにJOINした理由 さて、夏も終わった気配がありますね。 秋の匂いと風に夏の終わりを感じてセンチメンタルな気持ちにもなりますが、秋も祭りはたくさんありますから引き続き元気に祭りを盛り上げていきたいと思い

          広告やプロモーションを行うリアルな場の選定で大事なポイントを考える。

          イベント担当必見!「おばけ屋敷」の作り方

          こんにちわっしょい! みなさん、おばけ屋敷は好きですか?? おばけ屋敷は行くより開催する方が大好きな加藤優子です。 オマツリジャパンでは今までに何度か空き部屋や空き店舗を使っておばけ屋敷を手作りしたことがあり、ここでは「初心者でも制作でき、子供も楽しめるおばけ屋敷の作り方」を、経験を元にお伝えしようと思います。 開催すれば必ず大行列になるくらい大人気コンテンツなので、お金をかけなくても、もっとお祭りを盛り上げたい!という方はぜひチャレンジしてみてください! お化け屋敷に

          イベント担当必見!「おばけ屋敷」の作り方

          驚愕のお祭り土産&お祭りグッズ5選

          こんにちわっしょい!オマツリジャパン のたくみです。 突然ですが、みなさんはライブなどに行くときグッズやお土産を買いますか?特別な体験をした後って、その思い出を何か形にして持って帰りたいと思うものですよね。 全国各地にあるお祭りでも、様々なお土産やグッズが考案されています。今回は、なるほど!なお祭りグッズから、嘘でしょ!?というようなお祭りお土産まで、厳選した5つ+@をご紹介します! 1、本物のねぶたを使用した照明「KAKERA」 毎年8月に行われ、280万人もの人が訪れ

          驚愕のお祭り土産&お祭りグッズ5選

          祭りの観光活用の動き、お祭りツーリズム!

          こんにちは、オマツリジャパンの中の人、山本です。 今祭りを新たに観光活用をしていこうという動きが出てきているのでそのあたりを今回記事にしたいと思います。特に今回は急増するインバウンドをいかに地域に誘客し、消費を促進させる上でのお祭りがキラーコンテンツになりうるかというポイントをメインにお話します。 ■祭りの新たな観光活用とは 祭りの観光活用を積極的に国をあげて現在進めていますが、理由としては、上記にあげた新たな地域誘客と消費促進ができる地域活性化のキラーコンテンツになれ

          祭りの観光活用の動き、お祭りツーリズム!

          「元気のないお祭り、何とかしたい!」祭り主催者支援の現場を見て、私が思ったこと。

          こんにちは!日本全国のお祭り支援をしている会社、オマツリジャパンで広報をしています、リカちゃんと言います。(オマツリジャパンってメンバー同士、あだ名で呼び合う文化なんです!)この夏、お祭り支援をする現場をはじめて見に行く機会を得て、私なりに感じたことを書いてみようと思います。 ・・・ どんなお祭りに行ってきたのか? 今回、私が行ってきたお祭りは、茨城県の北部に位置する常陸大宮市で開催された夏祭り祇園祭(常陸大宮裸祭り)!関東三大はだか祭りの一つに数えられる歴史あるお祭り

          「元気のないお祭り、何とかしたい!」祭り主催者支援の現場を見て、私が思ったこと。

          愛が育むコンテンツ!株式会社オマツリジャパンのWEBメディア戦略をご紹介!

          お祭りの運営サポートやPRを行う株式会社オマツリジャパン。お祭りの企画・運営はもちろん、現場でのサポートから協賛企業とのマッチングなど様々なことをやっていますが、今回は事業の柱のひとつとなっている「メディア事業」について、私メディア編集担当の「イケちゃん」よりお話させていただこうと思います。 オマツリジャパンのメディア戦略 オマツリジャパンでは自社でお祭り専門メディアを持ち、多いときで月間100本のお祭りに関連する記事を配信しています。 そもそもオマツリジャパンでメディア

          愛が育むコンテンツ!株式会社オマツリジャパンのWEBメディア戦略をご紹介!