見出し画像

リモートワークに慣れて会社じゃ集中できない💻

皆さんお疲れ様です!
けんたろーです。

僕はリモートワークに慣れ切った営業マンです。

入社して1年は毎日満員電車に朝7時には乗り、
会社に8時半前には到着して業務開始。
帰宅は20時過ぎの電車で、家に着くのは21時半頃。

会社内部のMTGでは、会議室が取れなかっただけで
MTGができず、仕事も進まない。
お客様先には直接訪問し、1日に4,5件行ったら
もう会社に着くのは18時過ぎ。

こういうスタイルじゃないと成り立たない仕事もあるだろうが
少なくとも、今リモートワークで成り立っているため、
確実に出社する必要性を感じられなくなってきています…

そもそも、今会社に行ってすることは「経費精算」のみ。

そして、毎回会社にいる人は決まっていて
だいたい、おじさん達('Д')
久しぶり会うと話したいのか、
色んな人に声をかけているのがよくある傾向です。笑

会社に行くと必ず誰かと話す時間が増える気がしています。
話すこと自体が悪いわけではないですが、
不必要なコミュニケーションも少なからずあると思っています。

人と話すことで、今やっていた仕事を
一時中断することになりますし中断したことによって、
また何をするべきなのかを思い出さなければいけない。
(仕事できる人は思い出すことに時間はかけなそうだけど…)

正直、その世間話をする時間があれば、
さっさと仕事を終わらせて定時に上がりたい。。。
(筋トレ、アニメ/映画鑑賞、その他趣味に時間を使いたい。)

仕事とプライベートをはっきり分けられるこの
リモートワークは、コロナが落ち着いても引き続き、
日本全体で推奨し続けるべきものだと感じています。

リモートワークに対して、
様々な意見があると思うので
会社に行きたくないけど出社している方
そもそも出社すべきだろう派の方
リモートワーク信者の方などなどぜひコメントで意見をいただきたいです!

#リモートワークの日常

この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,690件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?