帳尻合わせ

こんばんは。

また久しぶりになりましたね。
あまりにも濃い2週間だったので書きます。

先週、京セラ美術館でやっているアンディウォーホル展に行ってきました。
美術の教科書に載ってるトマトスープ缶の絵を描いた人です。
見かけによらずアート、アートが好きなのでたまらず行ってきました。
有名な絵、知らなかったけどかっけぇ絵などみれて造詣が深まりました。

その夜、大阪城ホールでスーパービーバーのライブにいきました。最高やね。刺さりまくり。
どの歌もそっと隣で支えてくれるような愛に溢れています。
その中でも「スペシャル」という曲にぶち刺されてる自分です。社会人になってどんどん変わっていく環境になんとも言えない感情になってる自分に勇気をくれました。どんなエゴでも会いたい人に会いにいくし、プレゼントしたいなと思ったらプレゼントします。
その夜のお酒もおいしかったねぇ。

その週末の土曜日はラグビー日本代表の対オールブラックス戦をみました。はまって間もないにわかですが、歴史的一戦を現地で目にすることができたことを誇りに思います。あのオールブラックスに1トライ1ゴールまで迫ったんですよ。興味のある人は昔の戦績を調べてみてください。びっくりするよ。

そして日曜日は東京競馬場で天皇賞秋を観戦しました。現場で見たことがなかったのですが、お馬さんのカッコ良さに圧倒されました。肝心の成績は、1200円が13200円になって返ってきました。天才。パンサラッサ最高。有馬記念もぶちかますよ。
競馬好きな人が勝ったレースを何回も見直すのが痛いほどわかります。もう10回はみてる。
今度みんなで行こうねー。

そんな充実した1週間ですが、それの帳尻合わせに会いました。
月曜の夜に猛烈な熱が出まして、「流石に罹ったなぁ」と朝を迎えました。熱は38.9℃。
こりゃ仕事に迷惑かかるでと思って検査をするとまさかの陰性。お医者さん曰くノロウイルスかなんかじゃないですかと診断を受けました。二日間丸々療養してなんとか復活です。

人生はいいことと悪いことが順番に来るとはわかっていましたが、こんな短いスパンで来るとは思いませんでした。もうちょっと大波でくるもんでしょ。

というわけで、いいことがあった皆さんはいつも以上にご自愛ください。
悪いことがあった人は、競馬で小さく賭けてみましょう。いいことがあるはずです。

2週間で人生の縮図を体験したお話でした。

ほな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?