ダイエット日記34 結果発表

2021年2月1日から開始、7月17日までの約150日のダイエット結果発表したいと思います。

150日前に掲げた目標
「腹筋バキバキボディ」を達成することが出来ました!

 今回は約5ヶ月をかけて体重を80キロから65キロまで落としました。
私は毎年ダイエットしているんですが、今回は1番長い期間をかけて脂肪を落としました。

でも、今までのダイエットで1番ラクでした。そして、仕上がりのカラダも自分の今までで1番良かったです!

ラクで仕上がりが良かった要因は3つあります。
①計画的な期間を決める
②摂取する油にこだわる
③目標は具体的に決めること!

 この記事では①である「計画的な期間について」詳しく語りたいと思います。

まず、
「今の身体から何キロの脂肪を落とすのか」
もしくは、
「自分の身体から脂肪が何キロくらい無くなったら理想の見た目に近づくのか」
これをしっかりと決めないとほとんどの人が失敗します。
 
 理由は、単に5キロ痩せたところで見た目がどれくらい変わるのかは分からない。
そして、達成しても9割の人が2ヶ月以内にリバウドします。
 体重という数字にこだわりすぎると一番大事な見た目を変えるという目標から知らぬ間に離れて行ってしまう経験がありました。
「5キロ一ヶ月で痩せれました!」っていう人は確かにスッキリしたけどなんかやつれてメリハリが逆に無くなった人をよく見たことがありませんか?
 このパターンは過度な食事制限とハードな有酸素トレーニングをしている人が多いです。
見た目を変えたいならもちろん筋トレ×バランの計算された食事の掛け算が一番大事。

そして、いろんな研究者やトレーナーの方々は一ヶ月間で体脂肪のみを落とす減量であれば体重の5%ずつの落としていくのがベストと言われています。
私自身も体重80キロからスタートして月に約2~3キロずつしか体重は落ちていきません。
もちろん最初の時期は脂肪の量が多いのでこれより多く落ちることはありますが。

この5%ずつ落としていくことが、まずは初心者の方やリバウドに苦しんできた私達を少しでもいい結果につながる数字だと思います。

私自身も150日間で月に2~4キロずつの減量でマイナス15キロを達成しました。
今も2週間くらい経ちましたが、65キロ台をキープしています!

まずは体重の5%の減量を何ヶ月続けたら理想のカラダに近づけるのか
そこから始めるのが一番の近道だと私は断言しますよ💡
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?