見出し画像

やってみよう!

今は亡き母がよく、このように言っていましたけどね。

「料理を作っている時に、片っぱしから洗い上げをしてくれる人がいれば助かる」とね。

その頃ボクは全てを母に任せていて食べるだけだったから別段何とも思わない言葉でした…けどね。

さらに、つけくわえると、母が言った言葉にあるのが「綺麗なものを嫌いな人がいるのかしら」でしたけど。

現在、ボクは独り暮らしをしていますが、料理を作ることよりも洗い上げをするほうがやる気になります。

お腹が膨れている状態で少ない洗い物を綺麗にして仕上げることのほうが楽しく思えますけど、皆さんはどうでしょうか?


よく「料理を作るのはいいけど、洗い上げは嫌だ!」と言う人がいますが、各家庭のお母さんにとって洗い上げは、一大事的なことなのでしょうか?

一時期、食洗機が売れたのも、そんな母親の気持ちを受けとったからなのでしょうか?


夫婦でいるなら、妻が作る美味しい食事を食べられた夫が、妻のかわりに洗い上げをしてもよいとも思いますけどね。

いや子どもでも構わないとも思えます。


季節的に水温が心地よい春や秋なとには積極的に「お母さん、ボクが(私が)手伝うよ。」という母にとっては嬉しい言葉を言ってもよいと思います。

まあ、ボクもそういう言葉を言わなかったうちのひとりですから、たいそうなことは言えないのですけどね。

ぬるくもなく、冷たすぎることもない今がチャンスですからね。

あなたも「洗い上げチャンス」をのがさないでね!


終わり。



この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

#やってみた

37,022件

ブルーライト浴びすぎてないですか? ファミコン1日1時間、パソコン1日好きなだけといいます。 そんなに書けないけど・・・また読んでください。