見出し画像

前に出たい

こんにちは☺
あれですね。1日1記事はまだハードル高すぎたようなので、1週間に3,4記事くらいのペースで書いていきたいと思います。

量が大事とは言ったけど、質を疎かにしては元も子もありませんし、なにより自分との約束が守れなくて余計落ち込むので


最近気づいたことがあります。
僕は多分「前に出たい」人間なんだと思います。

あ、もっと正確に言うと「輝きたい」とか「自分が主役になりたい」とかそんなニュアンスです。でも前に出た経験って「恥ずかしがり屋とか、そもそも面倒くさがり屋であまり挑戦しようとしないとか飽きっぽい」とかいろんな理由(怠惰な)があってほとんどしてこなかったんです。(だから今はその反動でリーダ―とかを積極的にやってる節があるんですが)

だから大学卒業する前までなんかは「細々と生きられたらそれでいい。今までの理解されない事も多くて、それ故に辛いことも多かったから特別しんどいことがなけりゃいいや」と思ってたんです。

けど、環境を変えた今思うのは

「なんでもいいから前に出たい。ちょっとひりひりするような経験も、旅に出た時に感じるあの刺激も五感のすべてを使って感じたい。」

ということです。ご存じの通り、僕は1年前より居住地を四国から沖縄に変え、付き合う人も変えました。だから「細々と生きられたらそれでいい」というのは本心ではない事が分かりました。なんなら真逆のことを考えています。きっと抑圧してたんでしょう。大人になると段々本音が分かりづらくなりますから

辿り着いた先は変人ばかり


だから今年は
海外旅をすることと被写体活動を始めることとします。それに付随してSNSの発信も濃くしていこうと思ってます。
(他にも何か良さそうなものがあれば教えてください!(笑))

去年はライター、絵を描いたりなど割と人目に付かないことをやってましたがそれは一旦置いて、旅と被写体、他何か面白そうなことがあればそれに集中しようと思います。
(あんまりやりすぎると逆にしんどくなるのでね。(笑))

なんだかんだ23歳になっちゃいましたし、特に秀でたものも、持ってるものもなくて、ぼちぼち焦りはありますので、、ただ、年齢とか関係なくずっと前に立っていたいなぁ、、環境を変えて1年経った今思うのはそんな事でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?