マガジンのカバー画像

おるマガ

30
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

片付けができないゴミ散らかし放題の部屋に住む自分が、自分の一人暮らしの空間を維持するために課している、絶対ルールや非推奨ルールについて

片付けができないゴミ散らかし放題の部屋に住む自分が、自分の一人暮らしの空間を維持するために課している、絶対ルールや非推奨ルールについて

私は、片付けができない、というか、毎日の日課にするべき様々なちょっとした生理的ケアというのが全く持って続いたためしがない人間であります。

朝は起きられず、昼は眠くなり、やりたいゲームはごまんとあるため、ごみはたまる、風呂は忘れる、まとめたごみもいつの間にか時間的な感覚がくるって出し忘れるなどなど、とりあえずそのあたりのことがすべて後回しにしがち、という感じで、最近まとまったごみはなんとなしに集め

もっとみる
ChatGPTで遊んでみた

ChatGPTで遊んでみた

今回は、ChatGPTというのがとてもすごいということなので、いろいろな情報を引き出すにはどういう質問をすればいいかを試行錯誤した結果の知見をとりあえずおいておこうと思います。

最初の質問

とはいえ、この手のものは使ったことがあまりないので、どういう風に使ったらいいかわかりません。いわば初対面の人の最初の会話をどうきりだそうかみたいな感じだったので、そういうときの鉄板の質問を最初にしてみました

もっとみる
麻雀初級解説、テンパイを最速で作る、上がりやすい状態とは何か。

麻雀初級解説、テンパイを最速で作る、上がりやすい状態とは何か。

最近の麻雀はメンツもそんなにそろわないので、だらっと動画を見るついでに雀魂を起動しつつ金の間で3連続ラスって死ぬとかやってるんですが、割と最初から最後までテンパイ優先で下りずに突っ込むプレイスタイルでやってるので、そういうことになってたりします。

麻雀において当たり牌を推測する力は大事ですが、それ以上に大事なのはこの牌が当たったらどこまで取られるか的な嗅覚だったり、捨てなかったときの影響だったり

もっとみる