見出し画像

#2_【東京】最高級旅館〝星のや東京〟で、極上の華金してきた。

星野リゾート全制覇を目指すOLです。


2021年12月の「星野リゾート」は…

星野リゾートのブランドの中でも、最高級。圧倒的な非日常にいざなうブランド「星のや」に。



東京の「星のや」油断してました。




毎週行きたい。住みたい。ここに住みたい。

まだ3施設目ですけども、最終的にTOP3に入りそうなくらいの衝撃的な素晴らしさ。



すんっごいです。すんっっっごいです。




◆星のや東京(東京/大手町)

画像1
画像2

2人分の料金なので、 
1人あたりは、3万円ちょっと。

12月まで限定の地域限定優待プラン(35%off)

で、かなり安く泊まれました。


大手町の駅から徒歩1分。「星のや東京」は高層ビルの中にあります。

画像2


宿泊者しか入れない、青森ヒバの扉。
これが正面入り口。

画像3


私は、ちょっと用事があって、東京駅からタクシーで合流したので、地下の車寄せのこちらから。



もうこの暖簾に、心のトキメキが止まらない。興奮。

画像4


どの入口にも、案内人の方がいてくださって、それはそれは素晴らしいエスコートで、お部屋まで案内してくれます。


画像5

この1つ1つが、靴箱になっていて、
ここに収納を。

画像6

チェックインは、お部屋で。

お茶菓子は、柚子の羊羹。
(お土産でも売ってた。超美味しい)

画像8

お部屋はシンプルでセンスのいい和のインテリア。

画像9

お風呂は、部屋風呂も素敵ですが、大浴場もあります。

画像10
画像11
画像12

◆「最高なポイント」

①「各階にあるお茶の間ラウンジ」が凄い

ここは、各階(6室)の人しか入れない、24時間専用ラウンジ。

画像13

電源もあります。

画像15

お茶、コーヒー、ハーブティー、24時間飲み放題。

画像14


コーラも、ポカリも、りんごジュースも、24時間飲み放題。

画像16

アイスも、24時間食べ放題。

画像17

お菓子も24時間食べ放題。

画像18

この野菜おかき、最高に美味しかった。

画像19

なんだろ、ここまで揃ってると、家よりも家なんですよ笑。

居心地が、と、に、か、く、いい!!!


②「天然温泉」が凄い

所詮、高層ビルの17階の温泉、ビジネスホテルに付いてる温泉くらいを安易に想像してました。ごめんなさい。

画像14

露天風呂が凄いんです。半端ないんです。

ほぼ美術館。アート作品の中に、”風呂”があるような。体験したことのない素晴らしさ。誰だかわからないけど、天才建築士さんありがとうございます。

画像21

このね、天井の開放感がね、凄いんですよ。

半端なく高い、天井。

夜はここから「星空」が、朝はここから「爽やかな青空」が。

どっちも幻想的。どっちも最高。サウナ入らなくても、整いました。

画像22

大手町のオフィスビルと隣り合わせなのが信じられない。

はあ、最高。

◆「旅のコンセプト」

そんなすんばらしい宿で、今回も変わらずに、ブチかまします。

コンセプトは、”「呪術廻戦」合宿”

「星のや東京」で、「呪術廻戦」読破する、というシンプルなコンセプトです。

それでは、”自堕落OL” vs” 星のやのおもてなし”のハイライトご覧ください。




~「呪術廻戦」読んで

画像43

~「ほうじ茶をお淹れしましょうか?」

画像24


「呪術廻戦」読んで

画像28

~「ほうじ茶と一緒に、人形焼きはいかがですか?」

画像26

~「呪術廻戦」読んで

画像31

~「お食事のご用意ができました」

画像29
画像30

~「呪術廻戦」読んで

画像43

~「食後のケーキと珈琲をお楽しみください」(持参)

画像32

~「呪術廻戦」読んで

画像33

~お目覚めの鰹の出汁と、ぬれおかきでございます

画像34
画像35

~「呪術廻戦」読んで

画像36

~「ご朝食の準備させて頂きます」

画像37
画像38

~「呪術廻戦」読んで

画像43

~「お茶の間ラウンジのお菓子は24時間ご自由にお取りください」

画像44

~「呪術廻戦」読んで

画像39

~「温泉タイム」

画像41

~「お風呂上りにポカリスウェットも、24時間自由にお飲みください」

画像40
画像41

~「呪術廻戦」読んで

画像42

~「お荷物お手伝いしましょうか?」

画像44


今回も、最高の「呪術廻戦」合宿でした。全巻読破は難しかったので、自宅にて合宿の延長戦してます。


ちなみに、ここが好き。


最高すぎて余韻が半端ないですが、
年内の星野リゾートはこれで終わり。

また来月1月を楽しみに生きていきます。


◆「旅のおすすめグッズ」

USB充電式の持ち運べる「マッサージガン

画像46

アタッチメントが4つ付いていて、

画像47

おすすめは、ふくらはぎ!!肩もいいです。特に、USBなのがいい!旅館に付いたら、まず充電しておいて、風呂上りに使うのが最高。

画像48

リカバリーガンは、amazonで買いました、1万円くらい。


◆「HOTEL ABOUT」

大手町駅から徒歩1分(地下に車寄せもあり)入口は、3つあります。



30代をもっとクレイジーに生きる!aomikan

この記事が参加している募集

#泊まってよかった宿

2,687件

#一度は行きたいあの場所

51,597件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?