見出し画像

めんどくさがり、不器用。でも手づくりする

こんにちは。Olivia(おりびあ)です。
40代、日本人、独身、女。奈良在住です。

このブログは「日々を豊かにするための手作り」というコンセプトを主として、発信していきます。 

手づくりが好きだと言ったときに人にもたれる印象は
「こだわりのある人なんですね」
「器用なんですね」
「手間ひま惜しまないなんてすごいですね」
…なーんてところかと思いますが…
ぜんぜんわたしはそんなことありません。

こだわりは、まあ、少しはあるかもしれませんが
何よりわたしはめんどくさがり屋。ほっといたら何もしません。1日寝とけと言われたら喜んで寝てます。
そして不器用。小学生の時、彫刻刀の授業で指を切りまくるのでハンカチをあらかじめ左手に巻いて彫ってたくらい、不器用です。

そんな私が手作りをする理由。

それは、
「自分だけのもの」
に価値を感じるからです。

自分が選んで買った梅で、自分の好きなお塩を使って、好きな日数だけ干して作った梅干し。
既製品のTシャツに、ワンポイント刺繍を入れて、世界に一つのTシャツを作る。 

素敵なものを買ってくることも大好きだし、自分で作れないものの方がそれは、世の中にはだいぶ多いのです。
でも、ちょっとした工夫で自分の好きなようにものを作り上げることは、自分だけの世界観を構築する、とても楽しい作業なのです。
どこかに行ったり、誰かと会ったりしなくても、自分ひとりでどこにいても自分を癒せる方法。それが私にとっては「手づくり」なのです。

ところで、先ほど書いた梅干し作りや刺繍は、不器用でもできてしまう手づくりです。
梅干しは、塩と赤しそ漬け込んで、干すだけ。塩の分量さえちゃんと守ればあまり失敗しません。
また、私の好きな刺繍は「サテンステッチ」と言う技法でして、面を塗りつぶしていくような刺繍ですから間違えたら上からまた被せるだけ。めちゃくちゃ簡単です。 

と言うことで、

ぐうたらしながら自分オリジナルの世界を作りたいなーなんて思ってる人や、
ぜんぜんそうでなくて器用でマメな人でも、
なんなら手づくりなんて嫌いな人でも
色んな方とつながれたらと思います。

よろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?