見出し画像

はじめてのわら納豆

水戸に行きました。

仕事のため、滞在時間はそんなになかったんですが、わら納豆だけは絶対に食べたくて夜20時についたけどなんとかお店を見つけました。 

マグロの角切りと野菜の浅漬けがついてきましたが、これは納豆と混ぜて食べてね、とのこと。 

こうやって入ってて、中をこそげとりながら食べます。 

マグロに混ぜるのもやるけど、やっぱり、こうしとかないと。

ご飯に乗せる。

ほくほくと柔らかいのを想像していましたが、違いました。食べる時には割とぐっと噛み締める感じ。わらが水分をほどよく吸収するからだそうなんですね。それに、わらは匂いも吸ってくれるらしく、割とクセのない味でした。クセもあると思っていましたね。

意外な発見に驚きながら、もちろん納豆ご飯ら完食。浅漬けもちゃんと発酵していたので、おなかが喜ぶ、喜ぶ。

一緒に食べたワサビも、嫌な辛さでなく、いくらでも食べられる感じ。本当はワサビはこんな味なんだなあ。 

たった1人の、充実した水戸ナイトでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?