マガジンのカバー画像

梅干し関連

59
みなさん梅干しは好きですか? 塩からーい、昔ながらの梅干し。 手作りすれば健康に寄与すること間違いなし! 楽しく梅干し作りましょう。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

そろそろ梅酢ドリンク

ジメジメ、ムシムシ… そんななか、一日中立ち仕事。 だれないように、今季初の梅酢ドリンク…

おりびあ
1年前
4

梅干しつくりましょう!① 梅の洗い方

いよいよ梅干しの作業。 梅仕事です! 黄色い梅が出始めたら梅頃ですよ。 みなさん一緒にやり…

おりびあ
1年前
9

梅干しつくりましょう!② かめの殺菌

梅仕事です! 黄色い梅が出始めたら梅頃ですよ。 みなさん一緒にやりましょう! 梅干しつくり…

おりびあ
1年前
7

梅干しつくりましょう!③ 梅の下処理

梅仕事です! 黄色い梅が出始めたら梅頃ですよ。 みなさん一緒にやりましょう! 梅干しつくり…

おりびあ
1年前
9

梅干しつくりましょう!④ 塩漬けにする

梅仕事です! 黄色い梅が出始めたら梅頃ですよ。 みなさん一緒にやりましょう! 梅干しつくり…

おりびあ
1年前
9

梅干しつくりましょう!⑤ 梅酢の上がり方

梅仕事です! 黄色い梅が出始めたら梅頃ですよ。 みなさん一緒にやりましょう! 梅干しつくり…

おりびあ
1年前
8

梅酢の中の赤紫蘇の活用

最近梅をつけるのに励んでいたのですが、甕を取り出すときに、去年の梅酢と赤紫蘇をそのまま置いていたのに気が付きました。  梅酢は、空の一升瓶に移し替え。 赤紫蘇は引き上げて、日々使っています。 大根の千切りに塗してみました。 梅酢も赤紫蘇もまったく悪くなっていないどころか、一年たち風味も豊かで旨味が増しています!

梅酢でレッドアイ

ビールとトマトジュースを1:1で割ったカクテルがレッドアイです。 ビールは梅酢で割ると、ど…

おりびあ
1年前
6

梅味噌、まだだった

傷がある梅を、梅干しにせずに味噌にぶっ込んでいました。  2週間くらいおいて、味噌も水っ…

おりびあ
1年前
7