見出し画像

オリバー隔離生活記 DAY13

こんにちは、オリバーです。すっかり隔離生活にも慣れ、最近ルーティン化してきた一日の過ごし方を何となく記録しておこうと思います。

この隔離期間中にある海外の小説の翻訳をして、賞に応募してみることにしました。毎日その作業をコツコツと続けているおかげで退屈することがなくなりました。

午前

朝は8時にアラームをセットしています。朝ごはんは7時にドアの前に届けられ、ドアがノックされて起こされるのですが、3日目くらいに早々に朝ごはんをオールキャンセルしたおかげで邪魔されることなくゆっくり眠れるようになりました。起きたらまずお湯を沸かし、スキムミルクときな粉をお湯に解いて飲みます。滞在中、支給される食事で肉の味付けが合わず、タンパク質が不足するので、欠かさず飲んでタンパク質を補給しています。

ご飯を食べ終わったら朝の運動をします。ユーチューブのフィットネスメイトの「朝の習慣にどうぞ。(低負荷)朝の総会運動」と、ラジオ体操第1を続けてやります。天気が良ければ窓を開けて外を眺めながらやります。それから体温を測って勤務先に報告します。顔を洗って、髭を剃ります。隔離期間中は髭を剃らない人も多いらしいですが、僕は毎日剃っています。その方が肌が荒れない気がします。前日の夜にお茶を飲んだコップなどを洗い、前日着ていた服や使ったタオルを手洗いで洗濯します。長ズボンとかは結構なハードワークでこれも運動になります。それから1時間ほどぐるぐると部屋を歩き回りながら、Duolingoという言語学習アプリで中国語の勉強をします。中国語の勉強方法にずっと悩んでいましたが、とりあえず今はこれを続けていこうと思っています。

10時くらいになると、メディカルスタッフが部屋に来て体温測定をしていきます。それからお昼ご飯の時間までは翻訳の作業をします。

午後

11時頃にお昼ご飯が運ばれてきます。ここの食事はとてもまずいけど、冷めるとさらにまずくなるので、基本的に届いたらすぐに食べます。日本から持ってきたフリーズドライの味噌汁や、カップラーメンを一緒に食べることもあります。ご飯中は家族と電話で話すか、ネットでドラマを見ながら食べることが多いです。ご飯を食べたら、日本から持ってきたコーヒーを淹れます。コーヒータイムが至福です。3日に1回日本の六花亭のお菓子を食べますが、賞味期限の都合で前半に少し集中して消費してしまったので、後半は4日〜5日に1回になりそうです。

それからお昼の運動です。ユーチューブのフィットネスメイトの「(静かにできる)HIITトレーニング。1日10分の筋トレ」と、ラジオ体操第2を続けてやります。それから翻訳の作業を続けます。途中で飽きると、日本から持っていたDVDを見たり、ネットでドラマを見たり、家族や友達と電話で話したり、そこまで根を詰めずだらだらと作業しています。3時くらいにまたメディカルスタッフが体温測定をしに来ます。

5時頃に夜ご飯が運ばれてきます。これも届いたらすぐに食べます。お昼ご飯同様、日本から持っていった食材を一緒に食べたりします。ご飯を食べ終わったら、夜の運動です。ユーチューブのフィットネスメイトの「HIITと腹筋、1日15分で美しい体を作る」の、前半のHIIT部分だけやって、次にユーチューブの「(6分で終わる)腹筋を割るならこの種目!!」をやります。この夜の運動は去年の8月から1日も欠かさず毎日続けてきたものです。隔離期間中に急に運動をやり始めていたら辛かったかもしれませんが、以前から習慣になっていると楽ですね。

運動をしたらすぐにお風呂に入ります。このホテルには運よくバスタブが付いているので、お湯を溜めて、スマホと水を1杯持って入ります。大体1時間くらいスマホで動画とかを見ながら入っています。それからシャワーを浴びて、出ると大体8時くらい。それからは翻訳の作業をしたり、本を読んだり、スマホをいじったりしながら過ごします。12時頃にベッドに入ります。

と、こんな感じがこのホテルでの日々のルーティンです。最初こそ、外に出られないことがストレスで、気持ちが落ち込んだりもしましたが、もうすっかり慣れてしまい、10年前からこのホテルに住んでいるような気もするし、10年後もこのホテルに住んでいるような気がしてしまいます。

大学生の時に留学先で一緒に英語を勉強していた中国人の友達や、韓国の学校で一緒に韓国語を勉強していた中国人の友達が、頻繁に連絡をくれたり、ホテルの部屋宛にお菓子や果物、ミネラルウォーターを送ってくれたりしたことにとても助けられたし、家族、そして日本や韓国の友達が、ラインやカカオトークが繋がらないため、普段使わない手段で連絡をしてくれるのもとてもありがたいです。

明日の夜でこのホテルでの隔離は終了。明後日の朝に飛行機に乗って別の都市に移り、そこからまた14日間の隔離が始まります。このホテルがとても快適だっただけに、次のホテルのことが少し心配ですが、ご飯だけはこれ以上まずくなりようがないと思っているので、そこだけは少し期待しておこうと思います。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?