見出し画像

奥田英朗「コメンテーター」感想~安心してください、面白いですよ~

とにかく明るい安村さんが、イギリスのオーディション番組で、海パン一丁で「安心してください、はいてますよ」全裸に見える日本では馴染みのネタを英語で披露し、会場を爆笑の渦に巻き込んだと話題に。

そこで、もしもこの人が全裸ネタを披露したらどうなるのかを想像してみた。

その人物とは!!
17年ぶりに帰ってきたトンデモ精神科医の伊良部先生。

大病院の息子で注射マニアで、破天荒な?荒治療なのに悩める患者さんたちは、あら不思議♡薬なんぞに頼らずとも心の安定を取り戻していく。

さあ、伊良部先生、出番でーす。

「いらっしゃーい」椅子をくるりと回転させ、満面の笑顔で、
「履いてるよ、みる?ぐふふ」うれしそうに歯茎を見せる伊良部先生。

きっと物怖じしない伊良部先生なら、ミニのワンピース白衣を纏い、面倒くせーな顔して不機嫌なマユミちゃんを引き連れ舞台に立ったら面白くなりそうなんだけど~(๓´˘`๓)♡

直木賞受賞、累計290万部の人気シリーズ17年ぶりに復活!
低視聴率にあえぐワイドショーのスタッフの圭介は、母校のつてで美人精神科医をコメンテーターとしてスカウトしようとする。が、行き違いから伊良部とマユミが出演することに。案の定、ふたりは放送事故寸前のコメントを連発するが、それは暴言か、はたまた金言か!?


やっぱり面白い!!
安心してください、面白いですよ。

コロナ禍の話や、今現在問題視されているタイムリー話を含む5編からなる短編集。

好きだったのは「ラジオ体操第2」

煽り運転されても、迷惑行為を目にしても、イライラするのに口をつぐんでしまう患者。

わかる、わかる。
トラブルは避けたいもんね。
わたしも見て見ぬ振りをしてしまうこともあるよ。

「これって日本人にとくに多いんだよね。他人のルールや道徳に外れた行いを見かけても、対立を避けて口をつぐんじゃう。それで怒りを溜め込んで、自身の中で爆発しちゃうわけ...」(本文より)

ようは怒ればいいのと、伊良部先生。

そこで行動治療法が行う。
それがトモデモ荒治療で爆っ!!( ,,>з<)ブッ

最後は自分で殻を破る患者さんが編み出したのが、一人でラジオ体操第2を所構わず行い、キモチワルイ奴に見せる作戦。

私は、まだまだ躊躇いがまだあってだね...できないが応援ならできる。


また「ピアノ、レッスン」では、これってー!わたしも...だったのかしら症状がー!

映画館の座席や、公共乗り物等はいつでも外に出られるように端っこじゃないと安心できない。

それって、『広場恐怖症』なんですって!

しなくてもいい心配までするから自己暗示にかかって不安からそうなるらしい。

深刻に考えなくてもいいと言われても、人に迷惑がかかると考えて行動しちゃうし、自分で決めたルールは守らないといけないとも思っちゃうし。

またまたトンデモ荒治療で患者さんの心を軽くする伊良部先生だったけど、振り切り方は意外と!?参考になったよ。

したがって...土曜日と水曜日には投稿更新するぞー!
気負わなくてもいいのよね。
勝手に自分で決めたルールだもんね💦

ぼちぼちといいながら、やっぱり投稿しそうだよん(´ㅂ`; )
あきらめきれない女でした。


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,210件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?