見出し画像

フリースクール立ち上げに向けて(9)

今回は、NPO法人COCO.NET まなびスペースCOCOCARAさんへ行ってきました!
COCOCARAさんはNHKで放送された千葉市のフリースクールです。

個別進度学習

フリースクールを利用するお子さんは学年がバラバラです。
当然、一斉授業は難しくなります。
そこで、個別に自分の進度で学習をするスタイルをとっていました。
しかし、この学習スタイルは自律的に学習をするスキルが子どもに求められます。
今日見た子供達のように学習をするまでには、それなりの時間と大人の関わり方の技術が必要かと思います。
自主的に学習するまで信じて待つ。
教える側と教わる側といった上下関係を無くす。
など様々なことが大人側に求められるのではないかと思います。
これは実は非常に難しいことなのではないかと思います。
こういったことをされていたCOCOCARAさんは純粋にすごいと感じます。

経営の難しさ

お話を伺っていると、自然と経営についての話になりました。
多くの不登校のお子さんやその家庭を支援したい想いから、なるべく料金設定を安くしたい。
しかし、それでは子供達に充実した環境を整えられないというジレンマがあります。
公的な補助、もしくは公設民営といった形をとれば一気に解決しそうな気がしますが、現状は民間の慈善活動に近いものがあります。

このジレンマから抜け出し、フリースクールも利用者さんもWin-Winな方法を模索した結果、オリコスでは、保護者の方向けに「オンライン仕事サポートサービス(仮)」を提供します!
オンラインでの仕事のスキルを学べる講座や個別サポート、仕事の提供をしようと考えています!
さらに、ワークスペースとパソコンや通信環境を整えるなど仕事に必要なものを揃えます。
もちろん、スキルを覚えてしまえば自宅で仕事をすることも可能です。
詳細についてはnoteでまたお知らせします。
(※サービス内容は変更する可能性があります。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?