見出し画像

【週刊】VTuberニュースピック 22年1月3週

「VTuberニュースピック」。日本のVTuberニュースを中心に各メディアが報じたVTuberのニュースを中心にその週に起きた出来事をピックアップしてご紹介します。VTuberのメディアを通すことで今何が注目されているか? に着目します。

採用基準

・対象はウェブメディアでVTuberについて扱ったニュース/コラム/インタビューなどの記事で、かつ筆者が注目すべき、面白いなど独断と偏見でセレクトしたもの。
・リライトを伴わないプレスリリース転載および執筆者がVTuber本人または関係者であるニュース記事は基本的に除外。
・VTuberの定義は各メディアが「VTuberとして扱ったもの」または「VTuberのグループ」などとして扱われたことのあるもの等を主に扱う。
・まとめサイトは除外。
・対象言語は日本語を中心に、今週より世界各国21言語のニュースを取り扱う。
・採用は前週の土曜日(日本時間)0時〜翌週の土曜日24時の間に投稿されたもの。

※注意: 筆者はメディア寄稿を行っていることがあるため、選出は完全な公平を保障するものではありません(自作成記事も含みます。)。独断と偏見になります。

ピックアップ

16日

元宇宙世界的“入场券”?市场规模将达2700亿元!这类人才太紧缺

バーチャルヒューマンの文脈をなんとちゃんと「マクロス」からまとめた記事。中国の事例が中心になっているため、ほぼ他国の内容が入っていませんが、マクロスを参照しているだけでえらいと思います。

17日

犬山たまきCh.にキズナアイ襲来! 活動休止前に貴重な対談バトル

執筆: 森田将輝。KAI-YOUさんはコラボ企画をピックアップして記事にすることを得意としていることもあり、今回の犬山たまき×キズナアイのコラボでも互いの背景をよく詰め込んでいます。今回のコラボは歴史の転換点であることを感じさせる内容で、2人のファンであればぜひともこの記事を読んだうえで、見ていただきたいです。

「森中花咲 1st VR LIVE “下剋上”」がVARKにて開催決定!

VARKライブでは久々の大規模な企画です。森中花咲さんと戌亥とこさんによるライブ。にじさんじとVARKの組み合わせはHeaven girl’s/Virtual Baiserぶり。森中花咲さんは年齢と姿を自由に変えられるので、VRライブとの相性はいいでしょう。

虚拟人直播不靠谱,大厂争什么?

バーチャルヒューマンの文脈の視点からVTubingの課題について解説した記事とも受け取っていいでしょう。今週中国の記事を漁っていてわかったことですが、中国国内のスターが家屋倒壊で死亡したことがバーチャルヒューマンを採用することでリスクヘッジになるのではないか? 逆に家屋倒壊から逃げられないのではないか? と議論になっているようです。そもそもそんな家屋倒壊が議論になる時点で日本に住んでいる身としてはおかしな話です。ちゃんと工事をするべきだという議論にならないのでしょうか? 中国でのバーチャルヒューマンはVTubing、メタバース、CGキャラクターがすべてごっちゃになって報道されているので、現状とても扱いがややこしいです。ですが、この記事などに対してまず私たちは「VTuberは死なない」ではなく「VTuberも、人間だよ。」って訂正すればいいんですかね。

18日

Japanese hot spring charges almost 35 bucks for bucket of uncooked carrots, otaku likely to pay up

正直今週一番面白かった記事。SORANEWS24が極楽湯とホロライブのコラボで展開されている兎田ぺこらさんの生ニンジングッズに対してつっこみを入れています。以下は公式ページのスクリーンショット。

ホロライブ×極楽湯・RAKU SPA(らくスパ)コラボキャンペーンより引用

正直、今まで見てきた視聴者が食べれる企画の中で一番あたまおかしいと思います。はい。日本のメディアではプレスリリース転載が多かった分、こういうつっこみは新鮮で面白かったです。


エーアイ、VTuber柚子花をCVに用いたボイス製品「A.I.VOICE Junior 来果」を制作 秋頃発売

柚子花さんがサンプルになっているUTAU/Deepvocal専用、歌声合成音声ライブラリ「来果」。今回その来果をA.I.VOICE Junior化を目指したクラウドファンディングが目標達成し、製品化が決定しました。

19日

次世代アーティスト発掘番組「推しスタ」配信開始! ヰ世界情緒がナビゲートを担当

au 5GチャンネルとYouTubeでヰ世界情緒さんのナビゲーション番組が開始します。KAMITSUBAKI STUDIOがアート番組を「アルスくんとテクネちゃん」に引き続いてやるのはTHINKRらしさを感じます。

ホロライブ運営のカバー株式会社、業界の健全な発展に向けて複数の業界団体への加入を発表

今回入ったのは「一般社団法人 日本オンラインゲーム協会」「クリエイターエコノミー協会」「一般社団法人日本音楽出版社協会」「一般社団法人セーファーインターネット協会」の4団体。芸能界に関わる団体に入っていないことからもメタバースを開発したいというカバーの方針と体制がよくわかります。

VTuberの投稿した「早口言葉」動画がTikTokで大ブームに 投稿された関連動画の総再生数は1億を突破

VTuberとTikTokの関係を伝えた記事はまだ少なく、TikTokを把握するにはTikTokを見るしかない状況にあります。その中でこのような記事はTikTokで活動するVTuberを広める一助になります。もっと視野を広めていきたいですね。現在、TikTokでは「スカーレット警察のゲットーパトロール24時」が流行中。早口言葉や早口で歌うことが流行しているということなのでしょうか。

VTuber CodeMiko joins Envy Gaming

今週大きく海外で伝えられていたのが、CodeMikoのeスポーツチーム参加。これに関連して行われたとみられるTwichの配信では料理中にボヤ騒ぎがあったようで、こちらもコミュニティで注目を集めました。

VTuber Agency hololive production's OFFICIAL SHOP Now Offering Shipping Service to Canada, Mexico, and USA: COVER Corporation

ホロライブの海外プレスリリース。海外向けにうっていることもあり、日本では話題になっていませんが、複数のサイトで紹介されていることからファンにとっては待望だったようです。

养一个“虚拟人”要花多少钱?它又能为你赚多少?

こちらも中国のえらい記事。マクロスを含めてバーチャルヒューマンの文脈から歴史を解説しています。問題視されている中には「バーチャルヒューマンの中の人にとってバーチャルヒューマンがキャリアになるのか?」があげられていることからも万国共通で、魂問題があるのだと認識させられました。

20日

桃鈴ねね、健屋花那らの“メンヘラ”を楽しめ!強烈恋愛ホラーADV『メンヘラフレシア』スイッチ版配信

VTuberが複数出演しているADVである本作。健屋花那さん、桃鈴ねねさんが本文で紹介される中異彩を放つのはふくやマスターさん。去年VTuberとしては活動しないと宣言していたこともあり、文中で紹介していないのか、単にインサイドさんが認知していないのか……?

【速報】にじさんじ 4th Anniversary LIVE「FANTASIA」のDAY2公演が中止に 出演者のコロナ感染を受け

にじさんじライバーで複数人の感染が確認。翌日にはDAY1の講演も中止になりました。昨年も一部イベントが中止されていたこともあり、ファンの間では悲観が広まっています。

魔桜マル。

激ロックでは珍しく、VTuberへのインタビューを行っています。なぜ今回のようなインタビューを行ったか経緯は不明ですが、VTuberの一般化というところでは注目しています。

ユプシロン、凛々咲らVSingerが合同イベント 池袋HUMAXシネマズをジャック

執筆:  おざきこうし。何よりも登場するVTuberの特徴や背景がとても面白い。ユプシロンが率いて、MAHA5JP、元はニコニコ動画で歌い手としても活躍していた個人勢、自身で歌唱・作詞・作曲ができるVSinger、ギャザリング所属の半分VTuberとひょんな組み合わせになっている。 2022年にブレイクが期待される5名が参加とのことだが、実際に前進するのか。見守っていきたいです。

21日

【速報】ナギナミが3月末をもってTwitterとYouTubeでの活動を休止 YouTubeで無料ライブを開催

すいません、ノーコメントで。ただ、一言付け加えるなら「最後まで見てほしい」それだけです。

任侠カフェが2/28をもって休業 2/10~21にksonさんとコラボカフェを開催

前もって情報は知っていましたが、いざとなると悲しいですし、びっくりしますね。

響木アオの4周年記念配信イベント『響木アオ 4周年アオバーサリー!~輪廻転生 卒・業(そつごう)~』が2/16(水)に開催決定!コラボ楽曲のお披露目や最新グッズなど、ファン必見の内容をお届け!

常に新しいことを導き出してくれる響アオさん。今度のライブも楽しみです。

22日

まりなす、奏天まひろの無期限活動休止を発表 今後は3人体制で活動

今回のまりなすの情報公開はとても丁寧であったものと思います。発表当日の午前中に会社の公式な発表を行って内容を明らかにし、後に当人からの声明とグループからのお知らせとして情報を公開。午後には当人を交えて放送を行ってあくまで「休止」であることを明確にわからせるためのまさに見本だったと思います。
確かに「大事なお知らせ」というのは一定の批判があります。内容をハッキリするべきだという意見は一定の理解ではありますが、わかります。しかし、その発表の仕方をすることで逆にファンに心の準備をさせる、かつ多くのファンにそのお知らせを知ってもらうことには、ある意味で理にかなっていると私は考えます。(出来る限り減ってほしいとは思いますが)
「ファンのショックが大きい」という理由で発表前から暴走しているものを見るのは見苦しいです。実は苦しいのはファンだけではありません。良心さえあればですが、運営もその悲しむ一部のはずです。そして、本人も相談のうえでの今回の決断です。あまり暴れるのは目に余りますので、やめていただきたいなというのが私のお気持ちです。

Bilibili Awards Top 100 Content Creators of 2021

ビリビリの中でも去年活動したクリエイターの中にVirtuaRealからLingyuanyousaとhanser。加えてASOULのJiaRanが選出されています。

理芽、昨年開催の1stワンマン「NEUROMANCE」を映像作品化

最近は映像化を割とするようになってきたKAMITSUBAKI STUDIO。考えが変わってきたのか、ブレインが下に移ったのか。

“神椿の魔女” V.W.P、豊洲PITに顕現 初ワンマンと魔女集会を2日連続開催

はたまた、この宣伝のためなのか……? なににしてもワンマンライブが一巡し、V.W.Pのライブを行うのはある予想通りです。

注目note

その他動向

・来栖夏芽著「人外教室の人間嫌い教師」初版が増版決定
・しぐれうい3Dお披露目
・天開司単独オンライン3Dライブ
神田たまごけん公式Vtuberに椎名かいねのデザインが採用
KUN、受肉する
米田 らんがIRIAMの規約によりLive2Dが同サイトで使用不可能に
DELTA-Vが提供する配信用キャラクターレンタルサービス「汎用素体計画」がリリース
YuNi ONLINE LIVE『BITTER & SWEET』開催決定
ほか

次週は1月30日~2月2日に投稿予定です。
※予定は変更となる可能性があります。

告知欄

告知欄では、ぜひともこの欄で告知をしたいVTuber、おすすめ動画を載せてほしい、こういう企画を載せてほしいといったファンの声にお応えします。詳細はDMまたはコメント欄にて。

Discordサーバー「Project Virtual History」では、VTuberに関する情報を収集・蓄積しています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?