見出し画像

「やらないという選択肢」

ワクワク様です!!

今日は、週に一度の幹事会という週末に行われた学生リーグの運営反省や、今後に繋げる情報共有などを行う会議をしてきました!

本来なら毎週水曜日に行われるものなのですが、今は前期リーグの延期分などが平日に行われているので、火曜日に行っています。


その為、土日の試合、平日の試合、幹事会、学連ウィーク真っ最中となっています!!

試合を行う選手達も試合での疲労など総力戦で戦っている非常にチーム力が試される期間になっていると思います。

関西学生サッカー連盟の幹事・準幹事達もそれは同じで、皆全力で学生サッカーの為に力を注いでいます。

皆さんの底力が試される時期ですが、振り返って成長した期間だったと言えるように頑張っていきたいですね。


今日のテーマは、「やらないという選択肢」です。


以前までの私の記事では、私は多くの事に興味を持っていて、広く浅くなっていないかという観点から自分の考えを書きました。

今回は、その多くの選択肢からどのようにすれば取捨選択を的確に行い、本来やるべき事に注力出来るのかについて書いていきたいと思います。


結論から言うと

明確なビジョン、ブレない自分らしさを持つ

これに尽きると私は考えます。


皆さん人それぞれやりたい事、成し遂げたいこと、やってみたい事など多くの事があると思います。全て達成する事がもちろん1番良い事だと思います。

しかし、私のようにやりたい事が溢れかえって結局自分が何をしたいのか、何をしなければいけないのか分からなくなってしまう事により、中途半端になってしまっては元も子もありません。


そうなってしまわないようにする為には、どうすれば良いのか。

ゴールを設定し、ゴールに向けての道筋を具体的に明確にしていきます。

そして、その道筋に優先順位をつけていく作業が重要であると考えます。


もちろんその行動が自然に行える人もいると思います。

ただ私は器用な方ではない為、しっかりと文字に書き出したりして、ゴールに向けてのスモールステップを優先順位を立てて、明確にする癖をつけるようにしています。


例えば、明日のやる事を6つ書き出してみる。そしてその6つに優先順位をつけて、達成していく。


そうする事で、確実に自分のタスクに取り掛かる事ができますし、やるべき事が明確になってきます。

これは、YouTuberのブレイクスルー佐々木さんがお勧めしていたやり方です!

面白いので、是非チェックですね。


この作業は、今日からでも出来る事なので是非実践してみて下さい。

この明確なビジョンを決める事で、「やらないという選択肢」が出てくると思います。

自分が今やるべき事を効率よく行う為に、確固たる譲れないものを持っている人はブレません。

私は、優柔不断で気分屋の性格でもあるので、やらなくていい事もやってしまい、時間を無駄にした経験が多くあります。


失敗を繰り返さない為に、自分の中でぶれないものを持つ事を意識していきたいと思います!!


本日もありがとうございました!
明日もよろしくお願いします🔥

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,736件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?