見出し画像

こいのぼりを見なくなった気がします

五月上旬はゴールデンウィークもありますが、やっぱり昔から子供の日ですよね。

子供の日と言えば、柏餅とか五月人形とかを考えるより、やっぱり「こいのぼり」が一番に思い出されるのではないでしょうか?

でも、最近家の近くでは大きなこいのぼりを一切見なくなりました。

少子化のせい?周囲にこどものいるいえがすくないの?と考えてしまうのですが、根本的な理由ってそれじゃあないのかもしれないです。

多分「庭のある家庭が都心部には少ないから」ではないでしょうか。

こいのぼりの「のぼり」は土地にしっかりと固定しないと倒れてしまいます。ある程度深く挿すか、しっかりとした土台に差し込むようにしないと風でなびくこいのぼりを支えられないと思うのです。

思い出しましたが、子供のころから家の周りではこいのぼりなんてなびいてませんでした。なんの記憶なんだろうか。

TVでしか見て中たんですかね。定番なのに実物は昔から見たことがなかったですね。

そういえば、去年のこの時期に東京タワーに行った時にこいのぼりを久しぶりに見ました。

画像1

大漁です。こいのぼりが。

当時はマンボウ前でしたのが、東京タワーにはあまり人は居ませんでしたね。写真撮り放題です。

今年も散歩がてら行ってみようかとも思っています。

多分、こいのぼりを見なくなったのはTVを見なくなったからなんでしょうね。

いつからTV見なくなったか忘れましたが、TVで見たこいのぼりは覚えてるってのも不思議です。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?