見出し画像

そろそろ恋しくなってきました。

タイでライチ流通しているのは4月から7月で、特に4月のソンクラーンが終わってから5月下旬ぐらいが旬だそうです。

冷凍していない生のライチを食べたことがないので、本当のおいしさを知らないのですが、すごく安くておいしいらしいです。枝付きで売っているのは格別らしいです。

実際にその時期には、仕事の関係で長期には休みが取れていないので行けていません。2020年の5月にマカオ経由で行く予定が…中止になってから早2年。そろそろ、海外旅行が恋しくなってきました。

現実的に考えると、まだまだ先の話でしょう。
受け入れ先は「welcome!!」になっているのではないかと思いますけどね。

タイはパンデミック(大流行)からエンデミック(周期的に繰り返す流行)切り替えるために4段階のフェイズを経て、旅行客を8月には迎えられるようにする計画があるみたいです。

3月31日までが第一フェイズだそうで、4月1日~第二フェイズに移行するのは確定みたいです。ちょっと入国審査が緩和するらしく第一フェイズでは隔離免除の人(ワクチン接種済み)でも入国時のPCR検査が必要だったのが、4月1日からは入国時のPCR検査は無しで、到着時と入国5日目のATK検査をすればOKに変わってきています。

小難しい話は無しとして、5月下旬~6月が第三フェイズで7月1日~第四フェイズで終了予定だそうです。

正直日本の入国検査が追い付くかどうかもありますが、10月に行けるかもという感じは見えてきました。

…国際情勢は芳しくないですが、平和を祈りつつ海外に恋焦がれています。

新鮮な旬のライチを2023年には食べれるのでしょうか?

今年は、冷凍で我慢しますので、来年こそは…

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?