見出し画像

週刊!アカイトコーヒー(2020.12.11)

いつもアカイトコーヒーWEB SHOPをご利用いただきありがとうございます。

こんばんは!アカイトコーヒーの奥山です。

海(960×720)

これは、昨日facebook( https://www.facebook.com/akaitocoffee )にも投稿した事なのですが、焙煎方法を少しだけ変更しました。
同じコーヒーを焙煎し続ける中にも小さな変化は常にあって、例えば季節の違いによる気温や湿度、天候の違いによっても微妙にその出来栄えには違いがあるのです。

#毎回味が違うんじゃない ?と言われる前に先に言い訳を言っておきます

さて、では実際にどう変わったのか?

今までより全体的に火力を弱くしました。焙煎機を回す速度も少し遅くしました。トータルで1回の焙煎にかかる時間は長くなりました。
あくまでも僕の感覚だけだけれど、これまでよりも焼き上がったコーヒー達がふっくらとしているように思います。
完全な自己満足の世界で、この変化が実際に飲んでくれる皆さんからの評価(美味しいか美味しくないか)には直結しないところが焙煎の楽しさでもあり難しい部分でもあるのだけれど。

「変わらないために変わること」

アカイトコーヒーが目指しているのは、「日々の暮らしに寄り添うコーヒー」飲んでくれる皆さんにとってのそんな存在になることができるコーヒーなのです。

毎日焙煎して、毎日飲んで、コーヒーと真剣に向き合っていこうと思うのです。

#今までは真剣にやってなかったのか
#ずっと真面目にやれ

寒くなってきましたね。
来週はもっと寒くなるみたいです。

最近僕は気付いたのですが、コーヒーを飲むときにはマグカップを片手で持って飲むのに、ミルクコーヒー(カフェオレ)を飲むときにはマグカップを両手で包むようにして持っている人が多いと思います。(アカイトコーヒー調べ)

ご自身や大切な方のお身体、くれぐれもご自愛ください。

ご家庭でも、お気に入りの喫茶店でも、変わらずにコーヒーを楽しんでいただけますように。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ブラジル サントスNo.2 19番※
しばらく売り切れとなっていた「ブラジルサントスNo.2 19番」が再入荷しました。
あの夏に飲んだ深煎りのアイスコーヒーが忘れられなくてラインナップに加えている僕個人的な思い入れが強くあるコーヒーです。(他の豆達もだいたい個人的な思い入ればかり)
ぜひ一度機会があればご賞味ください。


※中深煎り※


※深煎り※


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ドリップバッグコーヒーの単品販売を開始しました※
アカイトコーヒーのWEB SHOPでは、珈琲豆を送料無料でお届けしておりますが、ハンドメイド作品や書籍には別途送料がかかります。(主にクリックポストで200円)
3000円以上の購入でその送料は無料になるのですが、その金額調整のためにドリップバッグコーヒーの単品販売を開始しました。
うまく使ってお得にご利用ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ストレートコーヒー今月の特別価格品※

これまでアカイトコーヒー では珈琲便セットとして様々なカタチで(おまかせやおすすめ、飲みくらべなど)通常価格から少しお得なるような商品展開を行ってきました。
この珈琲便を始めた当初は、珈琲豆も送料無料ではなく別途送料をいただいている中で始めたことでした。
現在は珈琲豆は全品送料無料でお届けしております。
そこで、これまでの珈琲便セットを見直し、ストレートコーヒーの特別価格品として、対象の品種を10%offにて販売してみようと思います。(一言で言うとセール?)
1ヶ月単位を目安に品種は変更していく予定(生豆のストック状況による)でより色んな品種のコーヒーが楽しめるようになるのかなと思っています。(もちろん送料無料です!)

初回(12月)は、ケニアAAをその特別価格品として販売します。

強い酸味とコクのある味わいと香りが特徴のコーヒーですが、アカイトコーヒー では深煎りに焙煎することによって、酸味を抑え、甘みと香りが前面になるビターな味わいのコーヒーに仕上げました。

100g通常750円 → 特別価格675円


200g通常1400円 → 特別価格1260円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


自家焙煎コーヒーと自家製ガトーショコラ。
あと、店内でハンドメイドしているデニムの小物たち。

アカイトコーヒー は瀬戸内海の小さな島『直島』で夫婦2人だけで朝7時から営業している早起きなお店です。

心に残る1冊との偶然の出会いを。
アカイトブックスは直島の小さな珈琲店アカイトコーヒーの店内に併設する小さな小さな本屋さんです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?