見出し画像

週刊!アカイトコーヒー(2021.02.27)

いつもアカイトコーヒーをご利用いただきありがとうございます。

こんばんは!アカイトコーヒーの奥山です。

コーヒー豆はね、はるばるアフリカや南米から旅をしてくるんだよ。ここにはお客さんのところにたどり着く前にちょっと、立ち寄っただけ。だから、私達はお客さんにちゃんと会えるようにしてあげなくちゃいけない。

これは僕が好きな映画(本)の中の、いつまでも心に残っている台詞。

さいはてにて 〜やさしい香りと待ちながら〜
https://www.toei.co.jp/movie/details/1204603_951.html

#永作博美さんと佐々木希さんが綺麗でかわいいから映画を観てほしい
#でも僕の一番の推しは翔太役の保田盛凱清くん

普段、お店に立っている時には店員として、それ以外の場所ではお客さんとして僕たちは暮らしていて、何かを買ったり、売ったりということを繰り返しているけれど、それらはただそれだけで完結しているものではないのだということを強く考えるようになりました。

立ち寄っただけ。
ちゃんと会えるようにしてあげなくちゃいけない。

それらの言葉は、
気づいたらコーヒー屋を開業しコーヒーの焙煎をしている僕のお店を経営していく上での大きな指針の一つとなっています。

立ち寄っただけ。
ちゃんと会えるようにしてあげなくちゃいけない。

#大事なことなので2回でも3回でも言います

そんな僕が焙煎していく上で目指しているコーヒーは僕が飲んできて記憶に残っている「誰かが淹れてくれたコーヒー」にあります。
それは例えば、そのレシピを真似るとか、その味そのものを再現するということではなくて、僕がそれらを飲んだ時に感じた雰囲気や情景をそのコーヒーに込めるというニュアンスのほうがしっくりくるかもしれません。

#諸先輩方のコーヒーを真似たところで僕の今の技術では足元にも及ばない

倉敷のあの喫茶店で飲んだマンデリンや神保町のブラジル、夜の下北沢で体験したコロンビア、深煎りのインドには京都のようなどこか日本を感じる味付けをしたいと思いながら、あのコーヒーを飲んだ日のことを思いながら僕は小さな手廻し焙煎機を回しているのです。
ブレンド作りの奥は深くて徳島の慣れ親しんだあのブレンドをやはり僕はどこかで意識をしていて、そしてその感覚はこれからも続きて行きそうだけれど、そうこうして出来上がった「アカイトブレンド」は味は全く違うものだけれど僕がそのコーヒーから受け取ったスピリッツは僕なりの解釈によって受け継いでいると思っているのです。

#偉そうに言っているけど足元にも及ばない
#大事なことは何度でも言います

はるばるアフリカや南米から旅をして、その途中に僕の手元に立ち寄ってくれたコーヒー豆を僕がこれまで(これからも)各地で飲んできた記憶に残る珈琲達の雰囲気や情景を思いながら僕はその豆たちを焙煎をして、そのコーヒーが皆さんとちゃんと会えるように日々を過ごしていこうと思うのです。

そんなこんなで、先週「もうすぐ春ですね」と書いたら昨日、今日とまた少し寒さが戻ってきてしまったみたいですね。

もう3月ですね。


どうかご自身と大切な方のお身体、くれぐれもご自愛ください。

コーヒーの香りと温もりが少しでもホッと一息つける一助となれば嬉しいです。

アカイトコーヒー 奥山尚久

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※「風光る」季節のブレンド(深煎り)

深煎りのブレンドは季節毎に変化するものにしようと思っています。
春のブレンドはマンデリンとブラジルとその両方と比較すると少しだけ焙煎度を抑えたガテマラをアフターミックスしました。

春の到来の喜びや希望を吹く風に託して『風光る』と名付けました。

ミルクコーヒーやアイスコーヒーにもぜひお楽しみください。

100g700円
https://akaitocoffee.stores.jp/items/5e78a5042a9a426606053061

200g1300円
https://akaitocoffee.stores.jp/items/5e78a53e9df1632b893218ef

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ストレートコーヒー今月の特別価格品※

これまでアカイトコーヒー では珈琲便セットとして様々なカタチで(おまかせやおすすめ、飲みくらべなど)通常価格から少しお得なるような商品展開を行ってきました。
この珈琲便を始めた当初は、珈琲豆も送料無料ではなく別途送料をいただいている中で始めたことでした。
現在は珈琲豆は全品送料無料でお届けしております。
そこで、これまでの珈琲便セットを見直し、ストレートコーヒーの特別価格品として、対象の品種を10%offにて販売してみようと思います。(一言で言うとセール?)
1ヶ月単位を目安に品種は変更していく予定(生豆のストック状況による)でより色んな品種のコーヒーが楽しめるようになるのかなと思っています。(もちろん送料無料です!)

2月は、エルサルバドルの中深煎りをその特別価格品として販売します。

豊かなコクと深い苦味、酸味は控えめでやわらかい味わいのコーヒーです。

100g通常700円 → 特別価格630円
https://akaitocoffee.stores.jp/items/5e9858a45157625dff61b269


200g通常1300円 → 特別価格1170円
https://akaitocoffee.stores.jp/items/5e9858c8515762510561b352

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ドリップバッグコーヒーの単品販売を開始しました※
アカイトコーヒーのWEB SHOPでは、珈琲豆を送料無料でお届けしておりますが、ハンドメイド作品や書籍には別途送料がかかります。(主にクリックポストで200円)
3000円以上の購入でその送料は無料になるのですが、その金額調整のためにドリップバッグコーヒーの単品販売を開始しました。
うまく使ってお得にご利用ください。

https://akaitocoffee.stores.jp/items/5fc9de70da019c4febe85f8f

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アカイトコーヒーは瀬戸内海の小さな島『直島』で朝7時から夫婦2人だけで営んでいる早起きなコーヒー屋さんです。

心に残る1冊との偶然の出会いを

アカイトブックスは直島の小さな珈琲店アカイトコーヒーの店内に併設する小さな小さな本屋さんです。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?