見出し画像

健康的なお姫様

大学生のころに付き合った彼氏と、先日3年記念日を迎えた。
神戸のまちでデートして、ちょっといいディナーを食べた。

ピンぼけご愛敬

人生の中で、3年間同じ人とずっと一緒に居続けるということは、私にとっては珍しく、学生時代は好きな人ができては変わりということを繰り返していた。
ディナーでは珍しく、彼の過去の恋愛や、私の過去の恋愛について、淡々と話して聞くことができた。(少しの嫉妬はあるけど、そんなのはハイチーズと言われて反射てきにするピースと同じだ)

私の生活は、少しずつ積み重なり、彼が大きな中心になった。
金曜日に彼と会えるからかわいいワンピースを着よう、記念日だからそれまでにネイルへいこう、そんな小さなことから、就職する場所についての大きな決断も、彼の影響は少なからずある。

私はずっと、誰かひとりに影響されて自分が固定されるなんていやだと思っていた。
けど、私はこの状態がすごく心地よく、健康的でいられているような気がする。

今でこそ、お嬢様的なわがままな部分があると自覚しているけど、彼と出会うまでは「私なんかがほんとすいません」というマインドで、それが空回りして友達や大切な人を失うことが多かった。

何かをして、見せたい・話したい人がいて、必ず私のことを肯定してくれる人がいる自信というのは人を根本から変えるのだ。

彼と出会った後に出会った人は、私のことを「芯のある人」と形容してくれるけど、中学校や高校の時の友達はずいぶん私に対する印象が違うだろうな…と思う。

私は彼といるときの自分が一番好き。好きな自分でいられることは、何より健康なことだと思う。


#記念日 #成長日記 #健康

#エッセイ #暮らし #手帳の中身 #日記 #ロルバーン #手帳好き #手帳デコ #文房具好き #文房具 #手帳のある暮らし #手帳セットアップ #バレットジャーナル


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?