【転職理由ランキング】全体・年代別・男女別で紹介!

初めまして!おくらです。
転職について発信しています。


転職の理由は人によって様々ですが、年代や男女別で傾向はあります。

そこで本記事では、2022年7月〜2023年6月の1年間に転職した人の転職理由の「本音」を紹介します。

定番の理由から近年の変動が大きい理由まで幅広く紹介するので、転職を考えている人は参考にしてください。

こちらの記事も読んで活用してくださいね

👉【本当は教えたくない】無料で使える神転職サイト5選

転職理由ランキング 全体編

2023年の転職理由ランキングにおいて、
転職者が選んだ理由の1位は3年連続で「給与が低い・昇給が見込めない」であり、

その割合は前年度よりも4.1ポイント上昇して36.9%に達しました。

2位は「社内の雰囲気が悪い」(26.9%)であり、

3位は「人間関係が悪い/うまくいかない」(26.6%)でした。

特に注目すべきは、10位にランクインした「ハラスメントがあった」(19.7%)で、前年度から7つ順位を上げています。

この項目では、特に30〜50代の参加者が増加しています。
さらに、複数回答としての転職理由に加えて、単一回答での主な理由も挙げられました。

1位は依然として「給与が低い・昇給が見込めない」であり、
2位は「人間関係が悪い/うまくいかない」、
3位は「ハラスメントがあった」でした。

転職理由35項目の中で最も大きな順位変動があったのは、「業界・会社の先行きが不安」で、5位から14位に順位を下げました。

これは、コロナの影響が落ち着きを見せ、転職者が安定した状況で転職したことが影響している可能性があります。

また、「転勤が多い/転勤したくない」も順位を下げ、これはリモートワークの普及や転勤制度の見直しなどが影響していると考えられます。

一方で、「人と関わる仕事をしたい」は依然として最下位に位置しています。

転職活動において、転職理由をどのように伝えるかは重要です。

面接官は、応募者が自社で活躍してくれるかどうかや、すぐに辞めてしまわないかを確認するために、転職理由を尋ねます。

しかし、マイナス評価につながるような伝え方は避けるべきです。

例えば、「人間関係」に関するネガティブな要素を伝える場合は、
ポジティブな言い回しを工夫して、自身のキャリアプランや目標に合わなかったことを強調すると良いでしょう。

転職理由ランキング 年代別編

20代、30代、40代、50代それぞれの年代別転職理由ランキングを見ると、
転職を考える際に重視される要因が年代ごとに異なる傾向が見られます。

■20代

まず、20代の転職理由では「給与が低い・昇給が見込めない」が最も多くの人が挙げています。

これは20代がキャリアのスタートを切る時期であり、
経験やスキルに比べて給与が低いことが多いことや、将来のキャリアプランに対する不安からくるものと考えられます。

また「人間関係が悪い/うまくいかない」も高い割合で挙げられており、

これはリモートワークの普及による社内コミュニケーションの変化が影響している可能性があります。

■30代

30代になると「給与が低い・昇給が見込めない」が更に高い割合で挙げられています。

この年代は結婚や子育てなどの家庭を持つ人も多く、経済的な安定や将来への不安が大きな要因として浮上しています。

また「人間関係が悪い/うまくいかない」や
「意見が言いにくい/通らない」といった理由も増加しており、
仕事環境の変化によるストレスが影響している可能性があります。

■40代

40代では「社内の雰囲気が悪い」が1位となり、給与に関する不満も依然として高い割合で挙げられています。

この年代はキャリアの中盤に位置し、組織内での人間関係や職場の雰囲気が重要視されるようになっていることが窺えます。

また「ハラスメントがあった」が顕著に増加しており、職場環境の改善やストレス対策が求められています。

■50代

最後に50代では「社内の雰囲気が悪い」が再び1位となっています。

この年代はキャリアのピークを迎える時期であり、職場の人間関係や労働環境がより重要視される傾向があります。

給与や昇進に対する不満も相変わらず高い割合で挙げられており、組織内の評価や報酬体系の見直しが求められています。

転職理由ランキング 男女別編

男性と女性の転職理由には共通点と相違点があります。
男性の場合、給与が低い・昇給が見込めないことが最も重要な要因として挙げられています。

これは前年度から2.8ポイント上昇し、34.4%がこの理由で転職を考えています。

2位は人間関係の悪さで、31.1%がこれを転職理由に挙げています。

社内の雰囲気の悪さや会社の評価方法に不満があるという要素も重要であり、それぞれ26.0%と24.2%がこれを理由としています。

一方で、業界や会社の将来に不安を感じる人は前年度に比べて順位を下げ、18.3%がこの理由で転職を考えています。

女性の場合も、給与が低い・昇給が見込めないことが最も主要な転職理由であり、40.9%がこの理由で転職を考えています。

尊敬できる人がいないという要因が2位に挙げられ、これは女性特有の傾向であり、29.8%がこの理由で転職を検討しています。

また、社内の雰囲気の悪さも重要であり、28.3%がこれを転職理由に挙げています。

前年度からの変化としては、ハラスメントがあったという理由が大きく上昇し、23.2%がこれを転職理由としています。

男性と女性の間にはいくつかの共通点が見られます。

例えば、給与の低さや昇給の見込みの不安、人間関係の悪さ、社内の雰囲気の悪さなどがその一例です。

しかし、女性の場合には尊敬できる人がいないという要因がより重要視されています。

また、女性がハラスメントに対してより感受性を持っていることも示唆されています。

男性の場合は業界や会社の将来に対する不安が減少している一方で、

女性の場合は昇進やキャリアアップの見込みが減少していることが示されています。

まとめ

この記事では、転職理由に関する幅広いデータを通じて、転職者の本音を解説しました。

全体的には、給与や人間関係、職場の雰囲気が主な転職要因であることが浮かび上がります。

年代や性別によっても傾向が異なり、それぞれのニーズや悩みが反映されています。

特に、女性の場合は尊敬できる人がいないという要因が顕著に現れ、ハラスメントに対する感受性も高まっています。

この情報を踏まえ、転職活動において自身の本音をどのように伝えるかが重要であり、
ポジティブな言い回しやキャリアプランに絡めた説明が求められます。

最後に優秀エージェント紹介!
ぜひ活用してくださいね

👉詳しくはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?