【ポイント】仕事が病まなくなるポイントを3つ解説

初めまして!おくらです。
転職について発信してます。

今回はこれからの新入社員、あと仕事でちょっとね病んでる人たちをね、ネット上で確認しましたので、病まなくなるポイントを3つ解説していきます。

正直、
その仕事がこうすれば良くなるのよっていうのは、それは会社の中で聞いてください。

でも病まないために、いろんな仕事をしてても共通的に三つぐらいあります。

これを押さえればいけんじゃねかって病まないんじゃないかっていう、
私が考える視点を今日はお話をします。

自分がなんかそういう感じするなっていうふうになったら自分で実践をしてみてください。

新入社員がやる仕事ってマジで意味ない

一つ目はですね、ほとんどの会社の新入社員がやってるような仕事ってマジで意味ない仕事が多いんですよ。

意味ない仕事でやっぱりやる気になんないじゃん。
何でこんなのやってるんだろう、

例えばデータ入力だとかさ、印刷してって言われてそれが意味なくねみたいな、すごく無力感そして意味を感じないっていうものが目の前にパッパくると思うんだ。

でもそれに1個1個に、意味を持たせようとか、モチベーションのためになんでやってるんだろうとかっていうのを考えない方がいいです。

なんでかっていうと、とにかく日本の会社は特にそうだけど意味ないこといっぱいやってるんで、それもうずっと続くんで。

その、これやっても意味あるのかなっていう仕事って、
これを意味ないよなって言い始めたら、もう本当にサラリーマン人生過ごせないので意味を問わないでください。

みんなそういう意味のないことやってるんですよね。そういう会社に入ったんです。

なので、ただ本当にね9割ゴミだと思うんですよ。でも、1割は何か自分の糧になる

でもそれって、後から気づくことなのよ。

だからとりあえず意味のないことをさ、とりあえずやってみて、意味は問わないで。

で、後から「あれ、あんときやったのがこれ生きてるな」っていう場面が必ず訪れます。

今わからないだけで、なので意味を問わないでくださいと、

2つ目、仮説や視点っていうのは持った方がいい

1個1個のタスクにね、2個目は同時にプラスα書きましたというようなところには意味を持たせちゃいけないんだけれども、

でも何か自分がね、そのタスクに対して仮説や視点っていうのは持った方がいいと思います。

想定みたいなもんだったり、わかりやすいのが、議事録っていうものがあります。

会議に出させてもらえますと、
そういうときに能動的に自分から議事録みたいなので、自分が想定して会議に行くっていうのは、動きに加えてみるといいんじゃないかなっていうふうに思います。

議事録っていうのは、会議の内容を聞いてメモ取ることじゃないから、会議に行く前に自分がそのアジェンダに対して、誰がどう言うかみたいなことを想定して、

そして結果、こういうアクションに繋がりますよっていうのを全て記述した状態で会議に入る。会議の中では、その際自分が学んでいくんですよ。

想定があって、差異があるから学びがあるんですね。

それを別に言われていないけれども、提出するときに私はこう考えますっていうような、本当に短い最後に1文だけ入れていいと思う。

それで自分がその会議があって、決まったことがあって結果があってっていう、その1個の塊の柱があったらね、それがね想定だから、

そこに対して仮説並べたりして、今度は軸で物事を考えられるようになるので、その軸で物事を考えるためには必ず何かやる前に、想定や仮説を持っておくっていうことが大事です。

なので、必ず何かそういうことっていうのは、仮説想定っていうのをしっかり持っておくっていうのが大事だと思います。

完了させよう

最後は三つ目、これは、全部のちゃぶ台をひっくり返しちゃう話になるかもしれないけれども、そうは言っても、やっぱりね、完了させてほしいな。

仕事って、人間が病むっていうのは自分が、やらずに放置してたことばかりだと思うのよ。

その原因って例えばね、日報出してなかったとか書類を出してなかったとかさ、

会社の中で、それを未完了で、もしくは忘れてしまうと、その忘れてしまったやらなかった、やらなかったことって後悔と一緒に追いかけてくる

すごい自分がそれをプレッシャーに感じるようになる。

それが積み重なっていって、いや、もう仕事できませんっていうような感じのパターンがこれ結構ある。

なのでまだまだわからないかもしれないけれども、これは簡単な仕事だって思えば思うほど、ぱっとやっちゃう。

私もそうでしたね。3分で終わるものは、必ずその場でやる

どんなことをやってても、3分で終わるんだったら全部片付けちゃう。

そうすることによって、くだらないこと簡単なことをどんどんどんどん完了させることによって、創造的な仕事っていうのに大部分の時間を使える。

それは何でかっていうと、つまらん仕事をぱっぱぱって終えてるから、というようなムーブです。

まとめです

なので、ぜひ今回の三つを考えてほしいんだけれども

まず、意味を求めない
そして何らか仮説想定を持つ
そして必ず完了させる。

この三つがあれば、社会人人生、わからないけれども止むところまでいかないんじゃないかなっていうふうに思ったりします。

引き続き社会人人生を頑張っていってください。

もしそれでも転職したいなら短期離職向けの転職エージェントを紹介しておきます。

👉詳しくはこちら


この記事が参加している募集

仕事について話そう

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?