傾聴はカウンセラーの命

傾聴カウンセラーの命】

画像1


傾聴とは、意識して耳を傾ける「技術」。

このスキルは、「カウンセラー」という名がつく資格には最も重要で、このスキルがないとカウンセラーとは言えないくらいカウンセラーにとって命となるスキルです。

傾聴スキルを身に着けるには、とことんトレーニングが必要になってきます。

意外と「聴けない」のです。

特にカウンセラーがトレーニングをしていて難しさを感じるのは、自身の思考や価値観との格闘。

「こうした方が良い」「こう考えるべき」「みんなこのように行動した方がうまくいく」

自身の経験が邪魔をして、相手の話に寄り添えない。

傾聴トレーニングとは、言い換えれば自分との格闘、相手軸トレーニングとも言えます。

ただ傾聴スキルを身に着けてしまえば、ものすごく自分が楽になります。相手に寄り添うだけで良い。

相手の心が癒される、カタルシス効果が起きストレスの呪縛から解放される。

そんな相手の目的を達成するために。

・傾聴トレーニングがしっかりできる、傾聴トレーニング研修は、こちら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?