見出し画像

水分の飲み込み方*口の中をどう通すのか?

今日もお疲れ様です!

オクチノニオイ歯科衛生士、柳澤弘子です^_^

レントゲン写真の経過報告の記事を書いている40代男性患者さんの続報です。

昨日、左上7番目の歯のムシ歯治療をしました。

ムシ歯が大きかったけど、今回はレジンというプラスチックの樹脂を詰める治療をして、しみる感じが落ち着くのか?痛みが増して神経を取らなきゃいけないか?を判断する事となりました。

治療した後…冷たい飲み物がしみる!と言われます。

この時に、しみると感じる行動を止めないと、永遠にしみる!が続くので治らないのです。

そこで…しみると感じる飲み物を、しみないように飲む‼️

コレが大切です。

飲み込み方なんて言われた事がない‼️と言われました🤣

そらそーかー💧

私は普段から歯になるべく飲み物を当てないように、口の中に飲み物を広げないように飲んでいます。

理由は、色のついた飲み物(お茶、ワイン等)が歯に着くのが嫌だから。

一口を小さくして、歯の頬側に広げず、舌の上で丸めてスコンと飲み込む感じです。

もう癖になっている飲み方です。

患者さんにはぬるい飲み物で練習して頂くようにお伝えしました。

人により飲み込み方に違いがあります。

以前診た患者さん…

歯の頬側の歯の表面が白くなる初期ムシ歯だらけでした。

歯を磨く習慣はあるのに、なぜそんな風になるのか?

お聞きすると、朝食代わりに職場でヴィダーインゼリーを食べているという事でした。

これには問題点がありまくりでした。

*ヴィダーインゼリーは糖分がたくさん入っているゼリーですが、ご本人は朝食という意識だったので、糖分摂取の意識がなかったのです。

*職場で食べていた…という事は朝の歯磨きはしていないとなります。結果、1日に1回しか磨いていないという事なのです。

*1番の問題点が飲み方でした。

ゼリーを口いっぱいに広げてその味を楽しんで飲み込んでいるそうで😅

ゼリーの糖分が、歯と頬の間に残りそのままになるので…糖分の中に歯が浸かっている状態なので、ムシ歯直結なのです。

どんな風に食べたり飲んだりするのか?

教わらないからそれぞれ自分なりの方法なのですが、なるべく歯に問題の出ない飲み方をオススメします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?