見出し画像

「何分歯磨きするか⁉️」の昨日の記事に補足します

昨日の記事はコチラ
▼▼▼

私が何分歯磨きをしているのか?
何をどの順番でやっているのか?

をまとめていました。

コメントをいただいたので補足しますね。

私が1番最初に使うアイテムが
「歯間ブラシ」
と書きました。

これってね、大切だから1番に使うのではありませーーーーん!

歯間ブラシはあくまでも、
つまようじレベルで食べカスを取り出す「だけ」の役割だと思っているから。

最初に使って、大きなものを取り除くだけです。

使う順番で後半に行くに従って、
私にとっての重要度が増しています。


2番目が歯ブラシですからね!

多くの方が重要だと思っているであろう歯ブラシで2番手ですから!

フロスとロングタフトがいかに重要なのかなのです👍

そして、
「毎食後3回歯磨きをしていますか?」
の質問もいただきました。

答えはNO‼️
大きな声でもう一回……
NOです。

やらない時もできない時もありますよ😂

これも何度もお伝えしていますが、
ただ歯ブラシだけを一生懸命に3回しても効果は薄いですから。
むしろナイ‼️

回数よりも、1回の「質」が大切です‼️

3回してるから安心はないですからねー。

あ、ましてや、

歯医者にメンテナンスに通ってるから安心もありませんからね。

先程、歯科業界で働く【熱い男】と知り合って、このメンテナンスについて
熱く語って来たのですよ❤️‍🔥

今、少々熱くなっております🤣

日本の歯科業界、教育を変えていかないとなーと再認識しました。

おもしろい出会いってあるんだなー。
これからもがんばろっ🙌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?