見出し画像

また…クレームもらいました😭

はぁ、また怒られちゃいました💦

3月に診た60代の重度の歯周病の方に、初めて歯磨き指導をしました。

重度の歯周病なのですが、自覚されていないご様子でした。
歯磨きはもちろんされていますが、
できていません💦

まずは
3ヶ月ごとに受診されていても歯周病が進行していること、
「歯磨きができた!」が大切ですよをお伝えしました。

本人は「磨いてる!」から
「できてる!」と思っておられるご様子。

歯磨きをお伝えして行く中で、
私が歯磨きをすると当然歯グキに炎症が起きているので、
触ると痛いのですが…

これがクレームになりました💦

痛いけどそーっと、継続的に歯磨きをして、「歯磨きができた!」の結果がないと歯グキの改善はありません。

3ヶ月ごとに来られているけど、さーっと痛くない程度のクリーニングを続けていても歯周病は治っていません。

まずは歯ブラシの結果の改善と、歯グキの中の歯石を正しく取り除くことをしないと治りません。

でも、痛かったから受診を辞めますと伝えられました。(電話で)

申し訳なさと、残念です。
この方の歯グキは一生治せないかもな。

正しく伝えられなかったことで、改善のチャンスを逃してしまいました。

全員に伝えられる能力はまだナイ私。
できてるという勘違いを、本当に治せる方向に向けたかった。
力不足…🌀

また出直します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?