見出し画像

収入上げたきゃまずパートナーシップに取り組め

ども、大久保歩一(あゆむ)です。

Xにこんな投稿をしました。

実は収入を増やしたかったら、ビジネスを頑張るよりも先に夫婦関係とかパートナーシップをよくする方が早かったりするんですよね。 人間関係で一番近い相手がパートナーだったり夫婦だったりするわけで、その相手との関係は一番人生の中でメンタルと脳内のメモリへの影響が大きいんです。
あとは、関係が悪いと、そこにかける時間は余計な時間が多かったりするから、物理的に仕事する時間が減ったりするし、生産性が低い時間が増えるんですよね。 パートナーシップが悪いと話し合いができないってこともよく起こるし、やりたいことに反対される可能性が高くなるし、居心地悪くなるし。
子供とパートナーの最大の違いは血のつながりがないこと。
子供は血のつながりがあるから、いうて自分の血を引いてるし子供だから仕方ないな的な発想があるんですけど、パートナーは血の繋がりもないし、大人だからそうならない。
ブレーキ要素になりやすいんですよね。 だから、そもそものブレーキ要素がなくなるってのがまず最初です。
ちなみに身もふたもない話、レスが解消される(どちらか不満のある方の不満が解消される)とうまくいケースは多いです。


あゆむ@仕事は1日3時間まで

この話をもうちょい解説しようと思います。

夫婦関係ってうまくいかないとしんどいよね

なりたくてなった場合の夫婦関係と、自分から主体的ではなく受け身で夫婦になった場合があると思うんです。というか、お客さんたちの相談に乗ってると、その2パターンがあるなって思うんです。

なりたくてなってないのになんで夫婦になるんだよって声もあると思うんですけど、人生にはなんか乗ろうと思ってないけど乗ってしまう流れってのがあるんですよね。
それは、本人もなんで乗ってしまったかわからないんです。

ぶっちゃけ、じいちゃんばあちゃんの世代より上って、そういうことが多かったと思うんですよね。許嫁ってやつとか。勝手に見合いをさせられてとか。

さらに、望んでないけど子供ができてしまったとか、他にすることがないから子供が生まれたとか、そういう時代背景はあるんですよね。
さらに、ひと家族あたりの世代も多かったから、なんだかんだ逃げ道があったから続いていた。

しかし、現代において、選択の自由が広がった+核家族化、上の世代のサポートや近所からのサポートがなくなっていっている。が故に、家族をやるのも、子育てをするのもハードルが上がってるじゃないですか。

まじでしんどい。あーまじで、なんでこんな奴と一緒になったんだよって思ったりするじゃないですか。
それに加えてSNSの登場ですよ。知らなくてもよかった他人の家の楽しそう、幸せそうな切り取られた瞬間ばかり見せられる。

そしたら、自分だけが惨めな感じしてくるじゃないですか。
もはや現代の便利さと時代の流れによる家族構成の変化による副作用ですよね。

うまくいってない時に見るSNSほど、お前ら滅びろって思う可能性を飛躍的に上げることってない。

だから、現代は夫婦関係がうまくいかない辛さって、人間の歴史上最も辛い時代だと思うんです。

まずは、そんな夫婦関係戦国時代に生きているだけですごいと言いたい。

夫婦関係が良くなると収入も上がる

結論から言うと、なぜそうなるのか?というのは、この世の不思議というのが一言での最終結論です。

いろんな考察はできたとしても、最終的にはなぜかそうなるというのが言ってしまう身も蓋も無いこと。

その道中で考察したものが冒頭の投稿。
ちなみに、いまだにTwitter、ツイートと言ってしまう。

自分がそう言う状況じゃ無いと、足掻きたくなるし、そうじゃなくてもうまくいく方法を模索したくなるんですよね。

ぼくは稼げない時に、大量行動ができないからだって言われて、いや!きっと違う道があるはずと思い模索して、時間はかかったけど稼げるようになってきました。

ちなみに、夫婦関係は、関係が悪いままでめちゃくちゃ仕事して稼げるようになると大体一緒にいる理由ないやってなって離婚します。

夫婦関係を続けたまま、関係が悪いままだと、なかなか収入は上がりません。

なぜ夫はあなたのやりたいことに反対するのか?

なぜ、あなたのやりたいことに反対されるのか?

一言で言えば、「お前だけ楽しむのは許さん」という道連れみたいな思想があるからです。

家の収入が上がればハッピーじゃんって思うかもしれません。だけど、そうはならないんです。

その道中なんでお前だけ楽しそうにしてんだよ。なんでこっちが我慢しなきゃいけねえんだよ。というズルいことは許さん的な思想が働きます。

夫婦関係は、お互いに心からそれでいいと思えるようになってないと、相手より楽しそうにしてると恨まれます。

割とそんなものです。

長期的に利益があるか、は、論理的にはわかる。でも、感情がそれを許せない。そんな感じなんですよね。

だから、あなたのやりたいそれが決定的に問題ってわけじゃないんです。
許せないって感情になってるのが問題の根源。
しょーもなって思うじゃないですか。しょーもないのが人間なんです。

戦争だって、基本第三者から見たらしょーもなって理由で起こってる。第三者から見たらしょーもない理由で人の命が奪われるみたいなことまで起こってる。

他人から見たらしょーもなかったとしても、本人にとっては真剣なんですよね。

自分も相手も許す、許されるへ

自分が何かをしたい。なら、相手の何かしたいも許す。相手が、まあ、色々あるけどいいよ、好きにやりなよ。という「受け入れてもいい」という態勢になってくれるのがベター。

もちろん、全面的に協力するよ!となってくれるのがベストだけど、そこを目指してしまうと、理想と現実のギャップに大体苦しむことになる。

だから、まずはベターを目指す。収入を上げるのに、邪魔となる要素は収入のための活動の外にある。ブレーキはできるだけ少ない方がいい。

まずはブレーキの少ない状態を目指しましょ。
それがコスパがいいから。


貢いで。貢げば貢ぐほどお互いに精神レベルアップするよ。貢がれるともっといいもの生み出せる。よろしくね。