【実録】元モデルが100kg近くになったので肥満外来に行ってみた件[vol.4→栄養指導その1]

《本日の体重・体脂肪率》
体重→89.8kg 体脂肪率→44.5%(測定を開始した11/6から-3.5㎏)

どうも、*おこめちゃん*です。11月も最終日ですね。
計測を開始する前96㎏近くまで肥えていたので、嬉しい減量でした。

今日のnoteは、先日初めての栄養指導&検査のことです。

栄養指導……これには母がビビっておりました。
理由は簡単、我が家は両親と同居で、食事を母が作っていたからです。

結論から申し上げますと、めっちゃ褒められました。
私も内心ビビってたので、拍子抜けです。
我が家はおかずが多めなのですが、一汁三菜のノリで作ってくれています。あとお肉とお魚は一日おきに交互に用意。
自主的に130gにしたご飯の量も褒められました。入院して良かった……。
そして母ちゃん、ありがとうやで……(涙)。

カウンセリングと同じく体重の変遷を語り、職業の質問があったのでモデルをやっていたことを話すと
「お綺麗ですもんね」
と褒められました。恥ずかしい……今ただのデブです(泣)。

栄養バランスも問題なし、食べる量も問題なし。
飲酒も滅多にしないし、コーヒーを飲む習慣もなし。
運動量も一日一万歩、問題なし。

あれ、これ楽勝じゃね?(調子に乗るな)
管理栄養士の先生から何度も「無理してないですか?」と言われましたが、無問題です。本当にゆるゆるっとやっているので。

初回は一時間ほどで終了。宿題を沢山出されましたが、いい感じです。宿題の内容は、食べたものを細かくメモするもの。これもアプリ管理しているので楽勝です。書くのは好きなんですよね。

お次は検査なのです、が。
ひとつ問題がありまして、CT検査の食事制限に関するプリントを貰えていなかったのです。それに気づいたのが前日という……やばし。
なので、自主的に朝起きてから水のみ摂取! 絶食でごわす。

その事情をCTの検査の方に説明すると、ものすごーく気の毒そうな顔をされました(苦笑)。多分そこまで頑張らなくて良かった模様。
検査が終わったのが16時だったので、随分頑張ったなあ、私。お腹すいた……。

次回はカウンセリングと、初の運動療法です。
私はデブのせいか、ちょっとした運動でも汗ビッチョになるので恐怖です……。ずぶ濡れになって帰宅を余儀なくされる予感。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?