見出し画像

21.7.2020 結婚って

結婚てなんなんだろう。

あ、人生ってなんなんだろうみたいなこと言っちゃった。
いやまぁ、なんで生きてるんだろ?って思うことはあるけどね。
なんか知らんけど生まれてみて気づいたら資本主義社会で必死(でもないか)にお金なんてものを稼いで子を育ててるけど、なんで?みたいな。
お金なんてものがなかった時代に生まれてたらどんなかんじだったんかなーとかさ。

しあわせーってなんだぁっけなんだぁっけ

Twitterを見てると結婚してしあわせそうな人とか結婚したくてがんばってる人とか結婚してるけど呪いの言葉を吐きながらなんとか自我を保っている人とかいて、なんかすごい。
みんなどうして結婚したいって思ったり結婚したりとかするんだろうね。
しあわせになりたいから?みんなしてるから?

結婚したらしあわせになれると思ってるのかな。好きな人とするんだからイコールしあわせになるはずなのか?
ただのパートナーではダメなのは、なんか制度的に結婚してた方が得だから?
ひとりだとさみしいからとか、子どもや家族が欲しいからとか、たぶん色々ではあるんだろうけど。

そんでしあわせじゃなくなっても結婚というものを維持するのはきっと生活のためとか子どものためとか世間体とかなんだろうけど、お金がなかった時代だったらどうだったんだろう?結婚て制度がそもそもないか。

昔の人は子孫を残すためにしてたのかなー
それだと私はそういう感覚に近いかもしれないなぁ。子どもが欲しくて結婚したようなところがあるし、二回もしたけど二回とも子どもが生まれてすぐ子どもに嫉妬する夫とうまくいかなくなった。

元々は興味本位だった。だいたいなんでもそうなの。
人生で一回は結婚してみたいなと思ったし、子どもを産める性だったので出産というものもしてみたかった。
もっと遡ればはじめてしたセックスも、彼ピがだいしゅきだから♡というよりセックスってどんなものなのか興味があったからした。
海外移住もしてみたかった。
本も書けるものなら書いてみたかったし、おえかき好きだったからマンガ描けるかなーって思って描いてみた。
ここには書けないことは以下自粛。(意味深)

そういえば小学校6年間通信簿に「やればできるけどやらない」と書かれてたけど、セットで「好奇心が旺盛」とも書かれてたなぁ。
生徒いっぱいいるのに先生ってよく見てるんだね。案外適当に書いてるんだろか。

結婚にまつわるあれやこれやを、さいきんtwitterやリアルで見聞きしてふと考えたことを殴り書きしました。
自分のことを客観的に綴ると、人としてどうなのかなーと思ったりするよね。私だけかな。
ていうか、人として素晴らしい人生を送っている人っていったいどれくらいいるんだろうね。

なんにしろ結婚したいorしてるor失敗したor興味ない等に関わらず、みんなしあわせそうだとほっこりするので笑っていてほしいな。
ひとりだろうが誰かと一緒だろうが、自分がちゃんと笑える場所にいるってとてもだいじだと思うの。

サポートしていただけたら腰を抜かすと思います。