見出し画像

生き方を選択できる社会へ【またまた久しぶりの投稿ですね】


この社会で生きていくには確かに 何かができる 能力は必要なのかもしれません。

だけど、努力できるかどうかも遺伝の影響を強く受けるという中では、「できる」かどうかも本人ではどうしようもないこと捉えられます。

「できる」ように育てる、という視点もその重要性も理解しつつ、それ以前のその人それぞれの存在自体を丸っとすっぽり認めて、受け止められる優しい社会

そんな未来の社会を描いています

不登校という中にはそんな社会の矛盾や歪みが反映されています

・成績にさらされる

・〜べき、普通〇〇に対する違和感

・クラスや学校など選択できない環境

もちろん、社会の厳しさに慣れるため という意味もあるのかもしれませんが、違和感を抱えたまま、自分の人生や社会に折り合いをつけるのは、もっともっといろんな経験をしてからでも遅くはないはず。

実現させたい社会に向けて、

微力でも

少しずつでも

動いていきます。

ーーーーー

8/20に向けて、枚方にて不登校支援イベントを開催します。

実行委員も頼もしい方々ばかりです。(詳細は後日)

学校に行けてないことで責めなくていい

みんなでつながれば大丈夫

そんなメッセージとつながりのきっかけを届けます

夏休みに入る前のこの一週間で実行委員の皆さんや13校の公立学校の支援もあり、8000部のチラシを配布できました。

ありがとうございました!

ここからが大詰めです

イベント屋にならないよう、「与える」を大切に形にしていきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?