見出し画像

猫助け

 桶狭間@猫保護中です。
 昨夜(2月21日)、灰色の鯖猫を保護しました。
 とても人懐っこくて、誰かがそばにいるとグルグル喉を鳴らしまくっています。
 頬と首の毛が薄く皮膚が露出し、頬のほうは血が出ていたため、朝を待って動物病院へ行って診察していただきました。
 
 結果、疥癬による掻き壊し、耳ダニ、猫風邪、ノミ、瓜実条虫、回虫、左まぶたの癒着(目は無事)があることが分かりました。
 穏やかな性格をしていますが、糞検査でお尻に検査キットを突っ込まれた後暴れてしまって(そりゃそうだが)、今日出来なかった検査を明日に持ち越しです。

 見えてる頬のあたりと、首元に傷があります。

 
■記録
 猫 (推定1歳) 灰サバ オス(未去勢)
 体重 4.4kg
 所見 疥癬 耳ダニ 猫風邪 ノミ 
    寄生虫(瓜実条虫、回虫)
 処置 抗生剤(粉末)、スポット(レボリューション)、耳掃除・投薬
    投薬・耳掃除は1週間をかけて
    今回のレボリューションは対回虫・ノミ・耳ダニ
    条虫対策は明日以降
    感染症の血液検査を明日に順延。
    マイクロチップスキャン 反応なし

 猫トイレと猫砂購入。フードとケージは友人から分けて貰いました。
 トイレしてくれるかが心配です。

 私は猫飼育はほとんど経験ないんですけど(犬は飼育しています)諸事情で預かることになってしまった所です。
 犬のためにプールしてあってもしもの診察貯金(といっても8千円)がこれで吹っ飛びました💦
 

 そこでもし可能なら、noteのサポート機能を使って、おひとり100円の支援をいただけないかと思った次第です。
 詳しい事情は書けませんけど私の財政事情はかなり逼迫しており、サポートがなくてもどうにかしていくつもりではあるんですが猫好きな方の善意でこの猫が去勢後優しい里親の元へ引き取られるまでをお手伝いいただけたらとても嬉しいです。
 余裕がないのに猫助けてる場合かとか、本当に猫に遣うか分からない等の指摘はあるものと予想しますが、ご不審に思われたらスルーしてください。
 可能な限り用途など公開していきます。

 

 


なお、保護猫のため本日の診察代は無料となっています。(処置は有料)

 また、保護猫に必要なもの、ケアに関するアドバイスなどもあればコメンお願いします。なお、ご質問されてもお答えできないことなどもございますのでご了承ください。(住んでるエリアとか)
 (今知りたいのは、猫トイレでトイレしてくれない時はどうしたらいいのか…!です。)

 それでも100円サポートくらいならいいか、と思ってくださったらで結構です。
 
 note始めたてでフォローフォロワーも少ない私ですが(増える見込みもないけど)どうぞよろしくお願いします。
  
 こんな状況なので趣味的に夢話を更新してる場合でもないので、しばらく猫記録を投稿していきます。
 里親募集は明日の血液検査の結果と、今後の健康状態を見ながら進める予定です。

保護猫のお世話をしつつ夢の話を書いたり日々のあれこれを書いたり打ちひしがれたりやる気になったりしております。やる気はよく枯渇するので多めに持ってる人少しください。