見出し画像

2020年ふりかえり

あけましておめでとうございます🐮✨

またまたnoteの更新が滞っておりました…💦うう~ん、習慣って難しいですね。遅くなってしまいましたが、2020年を振り返りたいと思います。

今年は犬を飼える環境を整えられたので、4月におこげをお迎えして犬一色な年でした。一昨年くらいに実家のわんこが亡くなってしまい、さらにペット業界からも離れてしまったため、完全な犬不足…なところにやってきたおこげ🍞全ての愛情を注がれながら、ぷくぷく成長しています🐶💕

画像1

(↑ブリーダーサイトに掲載されていた頃のおこげ🍞💕ふわふわ!)

最初の3か月程は私がリモートワークだったため、時間に余裕があり、しつけも順調に進んでいました。トイレも覚えたし、1匹で1日お部屋で過ごす事もできる…これで仕事がはじまっても大丈夫…だと思っていました。

画像2

(↑はじめてのお出かけ!赤ちゃんから子供になってきました。)

しかしその予想は大外れ。リモートワークが終わりお留守番が増えると、出来ていたはずの事がどんどんできなくなってしまいました。トイレの失敗が増え、腹いせと言わんばかりに全面に踏み散らかしてあるため仕事から帰ったら大掃除。昼に寝ているので人が寝ている時間に大暴れ。壁はボロボロにするし、お留守番の気配を察知して毎日キュンキュン…。

画像4

(↑水遊び大好き!だいぶ大人なお顔になってきました。この頃が一番ポヨってたかも(^^;笑)

一時期はどうなる事かと思いましたが、最近は少しずつお兄さんになってきて、夜は大人しく隣で寝ているし、お留守番中はトイレを我慢しています。壁のガジガジも「最後にしたのはいつだったかなぁ」という感じです。

お留守番もお風呂と仕事の時は大人しくする事が出来るようになったし、この間はお留守番が嫌で暴れていたのに諦めて自らお留守部屋にトボトボ入っていき、感動しました…!

画像4

(↑最近の写真。8月とそこまで変わらないかな?)

正直、まだまだ問題行動も多いのですが、改善するためにはどうすれば良いか考えて行動して…そこも含めて「あぁ、犬と生活しているなぁ。」と嬉しくなります。

リモートが終わってからは時間があまりなく、おこげの生活を満足させるのに精一杯で、トレーニングが十分に出来たと言いづらいので今年こそは…!

これからも人間も犬も少しずつ成長していけたらなと思っています☺️2021年もよろしくお願いします🐾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?