見出し画像

愛、あい、アイ、ai

今、斎藤一人さんの

『常識をぶち破れ』という本を読んでいる。

一人さんの本で一番好きな本だな。

愛で生きる大切さがよく分かるので、ぜひ読んでみて欲しい。

でも、愛って深いよね。

自分の中で理解している愛を言葉にしてみようと思っても、言語化できなかった。

愛を持って生きているつもりだったけど、なんか違和感が出てきて。

まあ、一つではないよね。

人によっても色んな表現があると思う。

どんな表現だったとしても、その本質は同じなんだろう。

ついつい“正しい答え”を求めがちだけど、

愛について考えているだけで、いい波動になるのか良いことが起こってくるんだよね。

しかも、わかった気になると、途端に運が悪くなる(笑)。

面白いね。

面白いといえば、

この本を何度か繰り返し読んでいると、その時の私の波動によって感じ方・理解の深さが違ってくるんだよね。

波動が低いと、理解できなかったり、集中できず浅い理解度だったりする。

同じ一文でも、その時の私の状態によって、パンと閃いて深い驚きがあったりもする。

波動が低いと感じる時でも、読んでいると、だんだんといい気分になってくるから、気分を変えたい時に読むのも良い。

一人さんの本は、そんな波動域の広い本。

この本は、長く手元に置いておきたいと思う大切な一冊になった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?