見出し画像

今週やったこと#51(2024/3/22〜29)

京都芸術大学通信課程空間演出デザインコース3年次編入からの記録。やったことは定期的に記録に残しておきたいけど、毎日はしんどい。ということで、1週間単位でまとめている記事の第51回です。基本的に金曜日までの出来事を週末に更新。


ざっくり言うと

課題を再開すれば良いのに、あっちやこっちにフラフラ。やる気を取り戻すために、今年度の総括をして、やや細かいスケジュールを立ててみるなど。課題?なにそれ美味しいの?

1年の終わりの総括

別途noteに上げていますが、年度も終わりなので、総括してみました。

普段の「今週やったこと」シリーズの数倍のアクセス数があって、ちょっと驚きました。やはり、ダラダラと書き綴るよりも、まとめ記事の需要が高いのがnoteなんですね。実は、もう一本仕事と学業の両立的なトピックで書きかけているのですが、あまり上げすぎてもクドイのでボツにしました。

まとめるにあたって、以前書き溜めたメモもざっと見返してみたんですが、1年前は焦りまくっていたようで、「老い先短いから一気に駆け抜ける」的なことが書いてあって、当時の自分もまだまだ青いなと思ってしまいました(笑)

目先の目標を立てる

もう総括も終わったので、あとは2024年度に向かって課題を再開しない理由はなくなりました。ということで、春期のスケジュールを引いてみます。以前も書きましたが、最初のスクーリングが6月のTR試験期間直後くらいからあるので、そこから逆算するとこんな感じでしょうか。

  • 〜4月10日頃 建築法規レポート準備

  • 〜5月20日頃 小さなショップ

  • 〜5月末頃 建築法規試験準備

  • 6月初旬 試験

  • 6月初旬〜 スクーリング6連戦

こうやって見ると、春休み長過ぎましたね。またしても小さなショップやる時間が足りない気しかしません。個人的な事情ですが、在宅勤務が終わることになったので、これまでと同じペースでは課題に取り組めないことを考えると結構ハードな気がしました。

成績確定

3/25に冬期の成績確定のメールが来ました。冬期の成績確定は4月末だと読んだ気がしていたので、意外なタイミングでした。TWやスクーリングは素点そのまま、TR科目はレポートと試験の平均(端数繰り上げ)を出せば良いので、そんなに難しい話ではないんですけどね。

でも、自分が最初に大学生の時にはなかったGPAという概念は、素点が低いとつられて下がるので、あんまり好きじゃありません。あんまり気にしないようにしているものの、成績の画面の端っこに表示されるので、ついつい見てしまうんですよね。GPAが高ければ給付が貰えるとかなら目の色変えて頑張るかもしれませんが(笑)。

2023年度かかった学費は?

年度末なので、このネタも。毎月3万円からという触れ込みの弊学。1年分の学費を月割りすると、大体その数字に落ち着きますが、実際にはスクーリング代、建築系の科目などの教科書代などがかかります。airUの学費のページを見ると学校に払った金額が見えるのですが、自分の場合は2023年度は 553,800円 のお支払いでした。

出願前のシュミレーションで、2年卒業を目指した場合の学費が107万円ちょいだった記憶があるので、そんなもんかなという感じです。自分の場合は3年卒業目標なので計140万くらいかかるんでしょうね。

ただ、コレですべてではなく、それ以外にかかった費用としては、こんなモノがあります。(思いつく限り)

  • Adobe Creative Cloudコンプリートプラン

  • AutoCAD ライセンス

  • SketchUp ライセンス

  • 学校推奨の工具類

  • 課題の制作物の材料費

  • 書籍代 などなど

これらを合計・・・怖くて計算できないですが、自分の場合は書籍代が相当嵩んでいるはずなので、今年1年で学費と合わせて100万近く逝っちゃってるかも。銀行の口座残高が減る一方なのも頷けます。芸術大学は何かとカネがかかるんですね。

ただ、ハードウェア(PCやモニタなどの機器)はこの学びのためには買っていないので、他の学生さんと比べて極端にお金を使ったわけじゃないよね、そ、そうだよねと自分に言い聞かせております。

重い腰を上げて

とは言え、そろそろ課題を進めないと、自分で自分の首を絞めることになるぞと一念発起して、建築法規で作りかけていたCADの図面を開いてみることに。ファイルの更新日付が1/28って…2ヶ月も放置していました。しかも、AutoCADの使い方軽く忘れてるし(苦笑)

さっそく立ち上げてみると、なにやらポップアップメッセージが出てきます。ライセンス切れが迫っているので更新してねというやつです。あれから、もう1年経つのねなんてことで、図面を描くつもりが、ライセンス更新の手続きをはじめることに。

学校の住所やら学生証の写真のアップロードをしたら、1時間もしないうちに連絡が来て、ライセンスが1年延長されていました。ちなみに、AutoCAD 2025 が出ていたので、課題締め切り前に慌てるよりは良いかなと思って、アップデートもしておきました。図面を描くはずが、アプリをアプデして終わりって、なんとも自分らしい。

今週はこんなところです。いよいよ週が明けると新年度が始まります。せっかく計画を立てたので、予定通り建築法規を進めたいところです。

ほんじゃあまたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?