見出し画像

【MacBook Air】到着までの壮絶な道のり

前回の記事で話した通り念願のMacBook AirをGETしました!!!
※まだ見ていない方は是非こちらも↓↓

Amazonで購入したため到着待ち。
毎日配送状況を確認しまだかまだかと待ち遠しい日々でした。
すると、起きた壮絶な出来事。。。

Amazonの置き配について

皆さんはAmazonで何か購入した際「置き配」は利用していますか?

私は利用しています。とても便利です。
仕事で18時ぐらいまでは家を空けることが多いため、
日用品などそれほど高価でない物に関しては置き配を利用しています。
初めは置き配場所の設定が分からず、玄関前に置かれていました。笑
今考えるとよく取られなかったなと思います。
治安の良い場所です。笑

Amazonプライム会員ですが、沖縄は配達の日時指定ができません。泣
そのため、MacBookは流石に置き配はできない。
そう思い、購入時に「置き配は指定しない。」をしっかり選択。
何度も確認しました。
しかし、起きた悲劇。


皆さんもうわかってきたと思います。


そう、
なんと、
MacBook Airが置き配されてしまったんです!!!

しかもその通知がきたのが14時。
絶賛仕事中。泣

このメールで騒然。
念願のMacBookが置き配に。
取られたらおしまい。
あんなに楽しみでウキウキだったのが一転。
誰かに取られないかと恐怖でドキドキ。
もう仕事どころではありません。
急いで仕事を終わらせ定時で帰宅。

無事、誰にも取られることなくGETすることができ一安心。
もうこんなドキドキは味わいたくないです。笑

なぜ置き配に?

「置き配を指定しない。」をしっかり選択したのになぜ置き配になってしまったのか?
本当はあってはならないことだと思います。
これで取られてしまっていたら弁償してもらえたのでしょうか?

今回は、
ちょうど別の日に注文していた日用品と到着日が重なってしまったのが原因かと思いました。
その日用品は置き配を指定していたため、
どちらも置き配にしてしまったのかな?と思っています。

ちなみにその時届いた日用品はこれです。笑 ↓↓↓

これでMacBookが取られていたら、
二度とこの商品を買うことはなかったでしょう。笑
匂いさえ嫌いになっていたかもしれません。笑

皆さんも置き配には十分注意してくださいね!

何はともあれ無事に届いたので、
念願のMacBookを満喫していきたいと思います!

MacBookの使い方からオススメのアプリやアクセサリーなど
良い情報がありましたら是非教えていただきたいです!

これからはMacに関する情報も発信していけたらと思っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?