見出し画像

鬱の理由

今日はパグLove先生の受診日だった。
週に1度の精神科通院日。
調子はどうだい?と、聞かれて
素晴らしき鬱の日々です。と、答えて薬が増えた。

紛うことなき鬱になれた模様。

境界性パーソナリティ障害のアタイは鬱とは言えども攻撃的に自分の中の自分を護ろうとする、いわゆるオールBADの姿勢が今迄は出ていた為、ここまで寝たきりの何も出来ない状態にはならなかった。

しかし今のアタイは境界性パーソナリティ障害が大分良くなって来て居る為(複雑性PTSDも)頭の中の整理整頓が進み、自身の内省力が着いてオールBADでは無く、自身に矛先が行き盛大に落ち込んでいるとの事。

境界性パーソナリティ障害が良くなる過程で起こりやすい鬱症状なのだそうだ。

ジャニーズの件が自身の性被害と重なり、いわゆる象の足と同じ例えで、子どもの時に植えられた逆らえない逃げられないと言う感覚が大人となっても変わらない変えられない、変えられなかったと言う過去への後悔がフラッシュバックと共に自身を落ち込ませている。

またパレスチナ問題勃発により、16年前の学生時代へ自身がフラッシュバックにより頭の中では今を生きていると理解しつつも過去に思考が行き易く、苦しい状態であると分かった。

ドーパミンが機能してないから思考力や他への感覚も落ち、The鬱と言う感じでどうやらアタイは人生最大に眠りこけている模様。
なので今日からのお薬もドーパミンようこそな物だ。
少しでも動ける様になるのが今の目標。

取り敢えず心配な鬱では無くて、良くなって居る鬱と分かって安心した。

それにしても負のベルトコンベアには乗りたくないものである。
心配はなくとも、鬱は鬱。
身体が無駄に疲労感。
何もしてないのに疲労感だから嫌に成る。

今日、駅前の街路樹にイルミネーションを取り付ける作業が行われていた。
気付けば10月末。
クリスマスも近い。
……サンタさん来るかな。
鬱、持って行ってくれないかな~。

そんなこんな鬱の理由も理解出来た、今日はそんな日でした。

KALDIでハロウィンのプレゼントを購入予定でしたが、予定して居た物は売り切れてました。
もう来週だもんネ。
しゃーない。
ついでに駅ビルをウロウロしたらこんなに暑いのに冬のモコモコした商品が沢山列んでいて地球の終わりを感じました(多分温暖化について考えが極端化してる)。

パグLove先生とお話出来ると自身の状態が理解出来るのでとても嬉しいです。
来週の受診日が楽しみなアタイです。

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,667件

#今こんな気分

75,341件

宜しければサポートお願い致します。 頂きましたサポート費は今後の作品製作費として大切にさせて頂きます。