見出し画像

このピラミッドがあれば!ちょっと人前で話すのも怖くない

月に2回ほど行われる朝渋での著者イベント、いつもはイベントに参加してから本を買う人ですが、今回初めてイベント前に本を読んで参加をしました。

その本が伊藤羊一さんの「1分で話せ2」です。今はありがたいことにキンドルで読めるものが多くなっているので、私のように本屋さんにGOできない人にはありがたい限りです。

ここ1ヶ月の間、この本を読んでとても役立ったことがあります。まずはその背景からお話ししてみますね。

30日チャレンジ部で2分間スピーチにチャレンジしてみた

note記事の中でもたまにお話ししていますが、朝渋コミュニティー には部活があります。で、その中に30日チャレンジ部というのがあるんですね。どんな部活なのかと言うと、部員は自分のやりたいことを決めて、30日間続け、それを毎日レポートするという部活です。

2分間スピーチチャレンジnew

で、今回この部活の中でチャレンジしたのが「2分間スピーチ」でした。夫に協力をしてもらい、お互い30日分のお題を考えて、それをプリントし、1つ1つカットして半分に折ります。(ちょうどフォーチューンクッキーの中に入っている紙のように)それを箱の中に入れて毎日くじ引きのようにして引き、出てきたお題に合わせて2分間話すというものです。

ピラミッドにしてくれたことで2分間スピーチが倍楽になる

さてここからが本題!

「何を話すのか」内容を組み立てる作業は、この本を読む前にも頭の中で何となくやっていたとは思うのです。例えば自分でスピーチやプレゼンテーションの内容を考えるような時ですね。大きく違うのはスピーチやプレゼンは事前に考える時間がたくさんあるということです。アウトラインを作ってから、内容をしっかりとまとめる時間があります。ただ、2分間スピーチはそうはいきません。まさに今ストップウォッチのボタンを押すので、、、

今まで頭の中で何となくやっていた部分をビジュアルにしてくれたピラミッド、「1分で話せ2」の中に出てくるこのピラミッドが抜群に役に立ちました(ごめんなさい、今回は1分ではなく2分間スピーチでしたけど、笑)。イベント中にTwitterでピラミッドの画像をシェアしてくれた方がいるので、ここではその方のツイートを使わせていただきます。

このピラミッドには箱が準備されているので、その箱に頭の中に浮かんだものを入れていくだけです。自分で整理をする必要がないということになります。

例えば

今回の2分間スピーチのチャレンジ25日目に「コーヒー派かお茶派か?」というお題がありました。この時私はコーヒーと比べながらこんな風に話をしています。

結論:お茶派です

根拠1:お茶の種類ならたくさん言える
例えば:ダージリン、アッサム、グリーンティー、セーロンなどなど(逆にコーヒーの種類は全く言えません、笑)

根拠2:ご飯と合わせる時に選びやすい
例えば:納豆ご飯とかでもグリーンティーだったら大丈夫ですよね(コーヒーはちょっと考えるな)。

根拠3:淹れるのが簡単
例えば:ティーバックだったらカップに入れてお湯を注ぐだけだし、リーフティーでもそんなには時間がかからないです(我が家はコーヒーメーカーはないため、コーヒーを淹れるには豆を挽くところからスタートします)

こんな具合です。頭の中では結論のお茶派と決めた瞬間に3つの根拠を先ほどのピラミッドの中にある箱にポンポンポンと入れているイメージです。例えばの部分はストップウォッチを押すタイミングでは考えていないかもしれませんが、最初の時点で箱に根拠3つが入っていることで、例えばを探す時間に余裕が持てると思います。

結論をまず埋めたら何とかなりそう

著者イベントの中でもお話しがありましたが、「結論から考える」このことの大切さを実体験できた30日間でした。

今回のチャレンジでお題をもらって結論がきちっとある時は比較的、根拠の箱も埋めやすかった気がします(まさにさっき書いたようにポンポンポンと埋まるイメージ)。ただお題によっては苦しむ日もありました。その時のことを考えると、そもそもの結論がはっきりしておらず、2分間を埋めようとするあまり、無理に根拠のところばかり、一生懸命に考えようとしちゃうんですよね。ゴールが見えない状態で話し始めると、話している間も苦しむし、終わった後も「あれ?何が言いたかったんだっけ?」と首を傾げる、そんなことを実感させられた気がします。

ここでは2分間スピーチのことを書きましたが、普段の生活の中に目を向けると人前でちょこっと話す、何かを伝えるってこと、たくさんあると思います。会社のミーティングで意見を求められたり、家族に夕食の提案をしたり、友達とランチに何を食べるのか話したり、、、そんな時にこのピラミッドの考え方が頭の片隅にあると、言いたいことを伝えやすく、そして伝わりやすくなるかもしれません。


全部レポートをnoteにアップできていませんが ^ ^;;; 同じ30日チャレンジ部で2021年1月1日から毎日アルバムページを作るというのをやりました。これがその1日目です。

朝早く起きて活動しましょうをテーマにした朝渋、毎週行われる著者イベントにプラスして、メンバーの方達が立ち上げた部活動というのに参加させてもらっています。新しい出会いあり、新しいことを知る、またはそれに挑戦するいい機会になっています。

Instagram: @okestyles
Twitter: @okestyleszakkaInstagram
ショップ: https://okestyleszakka.com




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?