見出し画像

女性の活躍のために

皆さんこんちゃ!!OKBです。

最近は朝寝坊から脱却しつつあります。8時に目が覚めました。褒めてください。…すいませんもっと早く起きます。(笑)

本日のテーマはこちら。

女性蔑視発言問題と女性活躍

最近、JOCの森会長の女性蔑視ととれる発言が話題となっていますね。マスコミもコロナの話題以外のものにはとても敏感になっているので、飛びつきましたね。(印象操作もあるかも)

男女平等・共同参画という言葉をよく耳にしますね。僕の友人の女性も議論や機会平等などの話題のセミナーに参加・発信しています。

ここから僕の持論・意見です。

僕自身男性ですが、発信している人はほとんど当事者=女性であると感じます。

かつて女性解放運動を主導した人物に「平塚らいてう」がいますね。代表的な言葉がこちら

元始、女性は実に太陽であった

まだまだ続きがありますがここでは割愛。

画像1

しかし平塚らいてうもまた女性であります。

よわいものが小さなことをいっても、その声に賛同するつよい存在が必要です。

こんな状況になってしまっているのは誰のせいでもありません。歴史が生み出してしまった事実だと考えています。

実際の現状、弱いものとなってしまっている女性たちの力に、男性たちがなるべきだと思います。

私は教育現場から、社会の抜本的な考えに対して疑問を持てるような人を育てたいと思っています。

画像2

一人一人がちいさなことからはじめてみませんか?

昨日の一日 午前中からnote・勉強・読書→昼食・昼寝→バイト

最後までご覧いただきありがとうございました。

それでは…さらばっっっ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?