見出し画像

ちくちく大人

うちのバイト先の店長は小さくて太ってて眼鏡で、おまけにほんっとに嫌な奴なんだけど、

なんって言ったって大人気がないの、あたしその人格中学生で卒業したよ?って感じ。まず店長は人の好き嫌いがはっきりしてて、それを表に出してあからさまに人を区別するの。店長に媚びる人はお気に入り、意見を言ったりする従業員はフルシカト。それっていじめっこJCがすることじゃん。やばっ。気に入らない従業員のシフトはガツガツ削るからそれで辞めってった人もいる。

高校生と大学生は学生ではあるけど全然違う。成人してなくても「子供」と「大人」のはっきりとした境界線だと思う。今までの人生で関わってきた「大人」は両親や親戚、先生とか「子供」に対して優しく接する人っていう位置づけだった。でも大学生になってバイトを始めた途端「子供」っていう括りじゃなくて「社会人」として扱われて、正直びっくりとかはあったけどゆっくり慣れていった感じはする。これが社会に出ることかぁって。

それにしても、だ。バイト先の店長以外のおじちゃんやランチのおばさん、バイトリーダー、あとはたまに来るエリア長も年下のあたしにはきつく当たったりすることは無い。優しくしてもらって当たり前って思ってる訳じゃなくて、例えば新入社員に部長が「お前俺より仕事できてない!!!だめなやつ!!」って言うのは違うじゃん?ってなるねっていうことなんだけど。

社会人であり大人であり、それでも対等という訳では無い。店長は上だし従業員は下だ。だからこそ上には上の接し方、下には下への接し方があると思うんだ、上下関係があってこそ円滑に仕事は進むと思うの。

うちの店長は冒頭でも言った通りすごく嫌な奴だから「○○出来てなかったよ、もう1回やってみて」をわざわざ「○○。はぁー(ため息)」って言うの、まじで対人スキルありんこでしょ。

この間あったぶっころ案件はこれもまた話が長くなるんだけど、シフトでは20時で上がる予定だったんだけど緊急事態宣言の解除で急遽22時まで営業ってなって

「あたし20時から予定あるんですけど帰れないってことですか?」

「…帰れないでしょ、当たり前なこと聞かないでもらえる?」って。

はーーー?!!?いやさせめて、「急でごめんね、悪いけど残ってもらえる?」みたいな言い方だったら分かる。けどこっちはシフト20時までですから!!死ぬほどムカついたけど、もうなんか力抜けちゃって。

なんでこんな言い方するんだろうなーって、人に不快感しか与えない話し方するのってプラスになることなんてひとつもないのに、ほんと、対人スキルゴキブリ。いやゴキブリに失礼だわ。

バイト始めたての頃は店長の機嫌を伺って怒られないように〜ってしてたんだけど、最近は普通のことでも嫌な言い方をする人なんだなこの人は。って思えるようになったから何も気にしないようになった。店長は普段仕事全然しないのも、この人はお店に何か問題があった時に責任負って謝るのが仕事なんだろうな。って思えるようになった。

最近はもう失敗することもあまりないし殆ど話さないから店長に関して性格終わってんなー可哀想だなーくらいしか思わなくなった。

あたしの中で店長と関わることを諦めちゃったんだと思う、身近な人との関わりを絶つってそれはそれで悲しいことなのかもしれないけど嫌な奴言い方をする人に対して何でもかんでも真摯に受け止めてたらダメージ受けて自分がかわいそうだし。壁を作ってあげないと、自分を守れるのは自分だけだから。

店長は「こういう大人にはなりたくないな」って思う人物像そのものだから反面教師的な存在ではある。思ったことを何でもかんでも言ってしまう人、教えると叱るを履き違えてる人、人を好き嫌いで扱いを変える人、そんな人にはなりたくないなと思う。あたしは他人にも自分にも優しいひとでいたいな。

「人にしたことは自分に帰ってくる」これは言い得て妙だから店長はトゲトゲ言葉しか使わないから裏でみんなに悪口言われてしまうし、優しくて面倒見のいいバイトリーダーはみんなに好かれてる、そういうことなんだと思う。


よくあたしがトプ画に使ってるのび太くんは勉強もスポーツもできなくてかっこよくもないけど、「人の幸せを喜べる人」、あたしもそうありたいなぁって。人に優しくしようって気持ち、みんなが持ったらもっといい社会になるんじゃないかなぁ、なんて思っている今日この頃であります。

当たり前だけどね、大人には難しいのかもね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?