【セブコロナ⑲】フィリピン・セブ島のコロナウイルスによる影響&状況をお伝えします!8月2日撮影

フィリピンの累計コロナ感染者数が、東南アジアで1位目前です😭
本日、とうとう累計感染者数が10万人代に乗りました😅
今週中には、インドネシアを抜いて1位になると予想されます😫


【以下動画の内容】
≪8月1日段階での、フィリピン全体のコロナウイルス感染者数≫
98,232人の感染者 /65,265人の回復者/ 2,039人の死亡者
(この1週間でのフィリピン全体のコロナウイルス感染者数から19, 820人増加。回復者も40,000人近く増加した。)


≪8月1日段階での、セブ島を含む中央ビサヤエリアのコロナウイルス感染者数≫
感染者数16, 496人 回復者数9,575人 亡くなられた方851人
(この1週間でのセブ島を含む中央ビサヤエリアの感染者数から1,286人増)


≪フィリピンの感染者数がアジア1位目前≫
マニラ首都圏の感染者数がグッと増えたことにより、フィリピンが東南アジアで感染者数がトップになる可能性がある。
現在、インドネシアがコロナウイルスの感染者数で東南アジア1位です。
8月1日付けのインドネシアの感染者数は累計109,936人で、インドネシアの感染者数の増加推移が、1日で約1,000人増という状況です。
それに比べてフィリピンの現在のコロナウイルスの感染者数増加推移は、1日で約4,000人増という状況なので、このままの増加速度であれば今週中にインドネシアを抜いて、東南アジア1位のコロナウイルス累計感染者数になると予想されます。


≪医師団によるドゥテルテ大統領への要請≫
マニラにある2箇所の公立病院が一時的に閉鎖した。
医師グループが共同声明をドゥテルテ大統領に出した。
8月1日から15日までマニラ首都圏で再度厳しいロックダウンを実施し、医療従事者を休ませてほしいと政府に要請した。
医療従事者が、対応してもどんどん増えてく感染者に対して燃え尽きた状態になっているとのこと。
政府としてはECQに戻すのではなく、別の方法で対策を取りたいとして、今回(8月1日~8月15日)はGCQのままになっているのですが、このまま感染者数が増え続けると今後の方針はどうなるかわからないという状況。

参考記事:【Global report phillipines losing battle as who records biggest jump in Covid-19 cases】
https://amp.theguardian.com/world/2020/aug/01/global-report-philippines-losing-battle-as-who-records-biggest-jump-in-covid-19-cases

参考記事:【Palace thumbs down medical groups call for ECQ in NCR】
https://cebudailynews.inquirer.net/330744/palace-thumbs-down-medical-groups-call-for-ecq-in-ncr


≪セブ市のGCQ初日に520名の違反者が出る≫
今回8月1日〜8月15日で新しい隔離規制が始まる。
セブの変更点としてはセブ市がMECQからGCQへ規制が緩くなり、
それ以外は7月末までGCQだった市はそのままGCQ、MGCQのところはそのままMGCQになっている。
そんな中、GCQ初日の8月1日に、セブ市で520人の違反者が出た。
Qpassを持ってなかったり、Qpassのナンバーコーディングに沿ってなかった人が違反者として取り締まられた。他のGCQエリアがQpass不要なので、ややこしいのは確か。


参考記事:【520 violators more people in malls on 1st day of GCQ in CEBU city】
https://cebudailynews.inquirer.net/330775/520-violators-more-people-in-malls-on-1st-day-of-gcq-in-cebu-city



≪GCQルールのマイナーチェンジ≫
8月1日からGCQ下の営業可能業種にはマイナーチェンジがあり、ジムやチュートリアルセンター、インターネットカフェなどのいくつかの業種が追加で営業可能となった。しかし、市によってはまだ許可を出していない業種もあり、インターネットカフェなどは、人と人との間にガードをつけたりなどのプロトコルを整備して実際の営業許可を決めていくとのこと。


参考記事:【IATF OKs reopening of review centers gyms internet shops drive in cinemas in GCQ areas DTI】
https://newsinfo.inquirer.net/1313742/iatf-oks-reopening-of-review-centers-gyms-internet-shops-drive-in-cinemas-in-gcq-areas-dti



≪地方出身者が帰省できるようになる≫
セブ市がGCQになったので、今まで地方に帰りたいけど足止めされていた方々が帰れるようになった。セブ市としてはジプニーはまだ動かさないようだが、それ以外の公共の乗り物とかは順次動かしていくような状況。


参考記事:【DILG Travel between areas on GCQ MGCQ permitted】
https://www.sunstar.com.ph/article/1865601/Cebu/Local-News/DILG-Travel-between-areas-on-GCQ-MGCQ-permitted


≪フェイスガードが暑かった≫
初めてフェイスガードを付けてスーパーマーケットに行ったが、熱がこもって凄く汗をかいた。
顔周辺が非常に暑くなったので、スーパーのガードマンに顔の表面温度を測られた時、38.5 度が表示され入店を止められた。


≪4ヶ月ぶりの外食≫
4ヶ月ぶりに外食に行けた。
4人席に斜めに座るようにソーシャルディスタンス対策が施されていた。
久しぶりの外食で非常に気分転換ができた。


≪セブ市のボーダーを超える際のチェック状況≫
セブ市を越える時に、アーミーが検問していたが、2ヶ月前に市の警察が検問を担当した時に比べて、緊張感が増していた。こういった緊張感が、感染者数減少に繋がっているのかと感じた。


≪サリサリストアが繁盛してるらしい≫
妻の友人が営むサリサリストアが非常に繁盛したいると報告があった。身近なサリサリストアにも、今まで見なかった野菜なども売り始めており、販売している商品に幅が広がっていた。
生活圏が狭まっているので、サリサリストアが流行っているのも頷ける


まだまだ大きく状況は変わりませんが、気晴らししながら、楽しく、元気に、頑張っていきたいと思います!
負けずに頑張っていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?