見出し画像

アスリートにもツライ!?花粉症!

「後半ロスタイムのコーナキック」日曜日担当タナカ☆です!
2月に入り、少しずつ暖かくなってきましたね!

そして本日2月14日はバレンタインデー!!
筆者は…いつか下の写真の様にチョコを貰えることを夢見ております(笑)

画像1


さて!本日の話題は!
バレンタインデーとは全く関係がありません(笑)

この時期、お天気ニュースに出てくる項目と言えば・・・

「花粉飛散情報」

かく言う私も、小学生の頃から長いこと『花粉症』の症状に悩まされておりました。

症状としては「目のかゆみ」「鼻水鼻づまり」
酷い時は「微熱」や「倦怠感」などが出て
身体も気持ちも、外での運動に大きなペナルティーとなってしまいます。

中には、花粉症の症状に1年中悩まされている!
という方もいらっしゃるのではないかと思います。


今回はそんな『花粉症』に関するニュースを取り上げてみます!

・屋外スポーツをする人は花粉症が出やすい可能性がある!
・ストレスを減らし、食事や生活習慣を整えよう!
・治療は、病院での受診と処方薬が大事!

記事のポイントはこんな感じでしょうか。

体が花粉に晒される機会が多いほど花粉症になりやすく
屋外スポーツのアスリートは花粉症発症率が多いそうです。


今まで平気だった人も、あるシーズンから突然花粉症になる
その可能性についても少し説明されています。

確かに私の家族も、私が社会人になったころ急に
花粉症の症状が出始めていましたね。納得!


ということは・・・

今の時代もはや必須と言っても良い「マスク」
外出時に着けるのは、花粉症の症状が無い人にとっても
今後の花粉症予防として、とても効果があるのかもしれません。

画像2


また、これは私の経験談ですが・・・

帰宅後に「うがい」をしっかりすることや
「鼻をかむ」というのは、花粉症の軽減に
かなり効果がありました。

ウイルス対策にもなりますし、オススメだと思います!


ウイルス対策プラス花粉症対策で
暖かくなっていくこれからの季節を
是非乗り切りましょう!

市民球団に向けての活動につかっていきます