見出し画像

9月の振り返り

■9月の目標

■できたこと・やったこと

・マンダラチャートを更新した
 →マンダラチャートを書き、どうなりたい・どうありたいのか可視化する
 自分の8分類は「Life、Work、Study、Relation、Social、Health、Mind、Financial」

・YouTubeの”あとで見る”に追加した動画を全て見た
 
→勉強用のYouTubeアカウントのあとで見るリストが溜まっていたので

・NotionのHOMEを改造した
 →使っていなかった項目を消したり、下の階層に入れたりして
 よく使うものや、記録管理した方がいいものをDB化して

・学生用Notion時間割&ノートテンプレートを作成した
 
→大学生が使う想定で作ったテンプレート
 時間割と講義のノート

・個人的に読み返したいし、他の人にも読んでもらいたいnoteを書けた

・英語の単語アプリ365日連続達成◎
 →LingVistというアプリで毎日100カード以上

フランス語は100日足りず、265日
 

フランス語フランス語
フランス語
フランス語

・Maye Maskという素敵な女性を知れた
 
→イベントに参加したらイーロンマスクの母親の話を聞く機会を得た。めちゃくちゃ素敵な女性で直接たくさん話をしてみたいなと思える人だった

・動画を撮ってみた
 →全く満足のいく出来じゃなかったが、満足のいかない動画の作り方がわかった。
 ⇒どうしたら撮影からうまくいくのか新たに学ぶきっかけになった

・彼岸花は案外近くに咲いている
 →彼岸花みたいなーと思いながら数日過ごしていたら道端に咲いているのを見つけた。1つ見つけたら他の場所でも至る所で彼岸花が咲いていることに気がついた。一番近くて10秒くらいの場所に咲いている。灯台下暗し。少し時期が過ぎてしまったが彼岸花を見ることができた

・進撃の巨人のアニメを全て見た

・画像判定AIを作った

・中秋の名月を見ることができた
 →ここ2、3年夜外にいることがほとんどなくなったがたまたま外に出ていて中秋の名月を見ることができた。曇り予報だったのに雲ひとつなく見れた。

・イタリア人の知り合いと久しぶりに連絡をとった
→イタリア人の知り合いから急に連絡が来た。最近イタリア語を勉強していなかったので全然対応できなかったが楽しくコミュニケーションを取れた

■総括

9月の振り返りのために8月の振り返りnoteを見直したのだけれど、8月が意外に色々なことをしているように見えて、9月何もできなかったーという気持ちになった。
確かに、優先度の高い、お金と時間の自立という目標を全然達成できていないし、めどもたっていない。
言葉だけじゃなくてちゃんと行動し、結果を残す必要がある

サポートいただいた分は、他のクリエイターさんのサポートに使わせていただこうと考えています。よろしければサポートお願いいたします◎